今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

哲学の道の小さい川は

 哲学の道に沿って流れる小さな川。  とても風情があっていいですよね。  ゆったりと流れるこの川は、実は川ではなくて琵琶湖から流れてくる「琵琶湖疎水」なのです。  琵琶湖から取水された水は、  第一疏 …

no image

次女の誕生日メニュー

 ケーキはいらないから、何かフルーツが食べたいということで作ったメニューです。  ケチャップ味のピラフにバジリコソースのパスタ。  それとフルーツをいろいろ盛りつけたホイップクリーム付きのプッチンプリ …

no image

映画「ジュリー&ジュリア」@WOWOW

あらすじ 「1949 年、ジュリア・チャイルドは外交官の夫ポールの任地パリで、芸術的なフランス料理の洗礼を受ける。好奇心旺盛で食べることが大好きなジュリアは、大胆にも名門料理学校コルドン・ブルーのプロ …

映画「百花」

”菅田将暉と原田美枝子が親子役で主演を務めたヒューマンドラマ。プロデューサー、脚本家、小説家として数々の作品を手がけてきた川村元気が2019年に発表した同名小説を、自ら長編初メガホンをとって映画化した …

no image

包丁を研ぐ

 トマトの皮を切るときに  プチッと抵抗を感じながら切れるようになったら研ぐ  抵抗なくスッと皮を切れるようならOK    日常は、簡易的なやつで数回シュッシュッとやればどうにかなるが、  それにも限 …