今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひとりごと 動画 山歩き

比叡山(西教寺・三石岳・横川・八瀬)の動画

投稿日:

 先日の比叡山横川の動画をアップしました。

 動画を扱いだすと、すごい勢いでスマートフォン、パソコン、クラウドのストレージの容量が食いつぶされていって、あっという間に容量不足になってしまう。

 動画の編集を終えて、YouTubeにアップロードしたらすぐに原本となる動画や編集した動画などを全て削除。

 まぁ後腐れなくてスッキリしていいのだけど。

 今回のBGMは最初から最後まで静かなジャズ。下手に盛り上げることもなく、短調に映像を流す感じ。そのうち、BGMも無くしてしまうかもなぁ。

 今回の編集時間は4時間。

 収益化なんてまったく考えていませんが、最初のハードルが「チャンネル登録1000人」ってことなので、まぁ現時点ではあり得ない世界です。

-ひとりごと, 動画, 山歩き
-, , , , ,

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    比叡山の文字を見ると、「行きた~~い!」のひとこと。
    あの時、声明の先生(年に数回、比叡山で修行僧に講義)が
    体調をくずされなかったら・・・。残念だぁ。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
       比叡山は登るたびに「不思議なお山だなぁ」って感じます。他とは違うなんとも言えない雰囲気があります。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

相槌を打つ

 「相槌を打つ」というのはなかなか難しいもので、鍛治が交互に槌を打つように、または餅つきの「合いの手」のようにタイミング良く気の利いた相槌を打つのは熟練を要する。  タイミングよく「うん、うん」、「う …

方眼紙で遊ぶ2

 今度の正三角形は、ちゃんとコンパスを使って描いてみた。  今回は正三角形が2つ。  それぞれの正三角形の内側に2つの正三角形を描く。  前に見せる部分と、後ろに隠す部分と考えながら、消しゴムで線を消 …

切手用ピンセットとお雛様

 小中学校の頃だったか、空前の切手ブームがあって、  「スタンプマガジン」や「原色日本切手図鑑」を買ったり、  アルバム作りをしたりしたこともあった。  学校にアルバムごと持っていって、切手交換をした …

特別警報

 「特別警報」という警報が初めて発令されたのが2013年の9月。  ちょうど私の住んでいる地域に出たので写真まで撮影していた。  その時は「紫色」だった。  今回(2021年夏)の特別警報では、  「 …

宇佐山テラスと懐かしい味のラーメン店

 お天気がいまひとつだったので、念の為折りたたみ傘を持ってマルさんと近江神宮で待ち合わせていつもの宇佐山城址の宇佐山テラスへ。  近江神宮の森は、まるで京都下鴨神社の糺の森のよう。  そこを抜けて待ち …

2023/03/25

期間限定

2023/03/24

焼き魚

2023/03/23

鶏の唐揚げ

2023/03/22

お彼岸

2023/03/21

ひとりの日曜日