今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひとりごと シャトルシェフ プラ板 出来事 料理 玉子 豚肉

気がつけば、みんなと会えてた

投稿日:

 長女と末娘が新しい環境になることで、「スマホを買い換えたい!」と言うことでアドバイザー(かっこいい)としてお呼びがかかった。

 曇り空の京都駅。最新のスマホは高いので、ちょっと前のスマホの中古を探す。

 少し歩いて駅近くのイオンモールへ。

 大階段には名探偵コナンの映画のプロモーション。

 長女はスマホを新調したらこの映画を観てから帰るとのこと。

 スマホも、iPhoneを買うのは決まっていたが、最新がiPhone 13で、iPhone 12か11が欲しいと。iPhone 12を買うにしても、ノーマルの12、iPhone 12 mini、iPhone 12 pro、iPhone 12pro max、とあって、それぞれに容量の違いやバッテリーのヘタリ具合や本体のキズやら、どれを買っていいのかわからない。

 そんな中でも、まぁこれならいいかな?と言うのを選んで無事に2人分買ってきた。

お昼ご飯は、お蕎麦屋さんに入って天ぷらと握り寿司と冷たいお蕎麦。

 ぺろっと食べ切って、これじゃ後でお腹空くかもと思いながらも、そこそこお腹がいっぱいになった。

 娘たちとは食べ終わってすぐに別れて、私は電車で帰宅。

 帰宅すると、今度は長男家族が来てくれた。

 おやつを欲しがる2歳孫にはバナナをあげて、

 妻が私のために買っておいてくれた、「マロンタルト」は隠しておいた。

  しかし、「どうしてわかったの?」と思うくらい匂いを嗅ぎつけられて、

 「あん? おぉ〜!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+   おいししょー! オー!」とたどたどしい言語を叫んで狂喜し小躍りしている。人間の本質はやっぱりうれしい時は雄叫びをあげながら踊ると言うようにプログラムされているのだなと実感する。

 「それは幻だ! それより電車を見よう!そうだ電車だ!」と訳のわからないごまかしをして、

 「おいししょ、ん? 電車?(๑╹ω╹๑ ) 電車っー!」と、どうにか隠し通せた。

 下の孫は、人見知りがはじまった時期で目が合えば「ギャン泣き」。これはもう放っておくしかない。

 そんな嵐はすぐに過ぎ去り、またポツンとひとり静かに晩ご飯の仕込みに入った。

 

夕方になると次女が帰って来て、一緒に晩ご飯を食べる。

 ハッシュドビーフを作って、オムライスにかけた。

 ハッシュドビーフと言っても、使っているのは豚肉だし、近頃高価な玉ねぎは1個しか使わないと言う、とてもハッシュドビーフと呼ぶには申し訳ない代物だ。

 出かけていた妻と三女も帰って来て、これでコンプリート。

 みんなが揃うなんて年に1〜2回なのに、まさか1日で全員に会えるなんて。

 「今日は俺だけ全員に出会ったわ。なんだか良い日になった。」と、妻に自慢してみた。

 「そりゃよかったね」と一言。

 夜は2つほどプラ板を作って遊んだ。

 今夜は、シロクマとフグ。

 楽しい楽しい。(^_^)

-ひとりごと, シャトルシェフ, プラ板, 出来事, 料理, 玉子, 豚肉

執筆者:


  1. Aki より:

    ビーフシチューの粉末があったのすっかり忘れてました、今夜はハッシュドビーフにしよう、ありがとうございます。

    • KURI より:

      Akiさん
       クリームシチューやハッシュドビーフのルーは、何かと重宝しますよね。このハッシュドビーフも一箱128円と激安でした。(^_^)

  2. アプリ より:

    マロンタルト、なんとか隠しおせてよかったですね。

    オムライス、ハッシュドビーフをかけて美味しそうです。
    家にビーフシチューの素があるけど、シチューにしないで真似してオムライスにかけてしまおうかしら。ビーフシチューなんてめったに作らないのに持てあましています。

    • KURI より:

      アプリさん 
       「マロンタルト」死守しました。大人げないです。(^_^;)
       缶詰のデミグラスソースは買い物の時に重いので、安くてたくさん使える箱入りのものを使うようになりました。缶詰の方が美味しいですけど、それほどこだわらなくなりました。
      オムライスにかけて食べると、ちょっとお洒落な洋食屋さんのオムライスみたいで新鮮です。(^_^)

  3. カラス より:

    皆が気兼ねなく寄れる実家というのは、いいもんだなぁ~。
    『マロンタルト』は何度見ても美味しそうで羨ましいぃ~
    『プラ板』は、もう商品化できるほどですね。
    カンペキだわ。

    • KURI より:

      カラスさん
       ありがとうございます。このマロンタルトは大好きで、一食分のカロリーがあるのではないだろうか?というほど濃厚。どうにか守り通せてホッとしました。
      プラ板褒めてくださりありがとうございます! 手作りバザーに出してみようかしら。笑

  4. 匿名 より:

    全部、おいしそう。
    >スイーツの死守
      →我が家ではいつものこと。
       黙って食べると、しんちゃんママの〝口撃(?)〟が恐ろしいそうです。
       

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
       >黙って食べると、しんちゃんママの〝口撃(?)が・・
       なんとなく想像できます。(^_^)
       家族が多い時は、冷蔵庫の中には名前の書かれたお菓子やらスイーツやら飲み物がたくさんありました。

      • しんちゃんママ より:

        >気がつけば、みんなと会えてた
        →気がつけば、しんちゃんに会えた。
          今夜、柏でレイソルの試合。
          「(新品の)スニーカーを取りに行く!」と連絡あり。  
          そして、「遅くなったけど!」と、
          母の日のプレゼント〝鉢植えの花〟。 →淡いピンク
          先週、寄らなかったのはこの半休のために日曜出勤したんだ。
          3分の滞在でしたが、会えてよかった。

        • KURI より:

          しんちゃんママさん
          >母の日のプレゼント〝鉢植えの花〟。 →淡いピンク
           わぁ〜、素敵ですねー。母の日に鉢植えの花なんて、本当にお優しい息子さん。
          たとえ短い時間でも、直接会って元気そうな顔を見て、一言でも会話を交わせればそれだけでもう十分。そんな気がします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

水分補給

 今年に入って、暑くなってから山を歩いていて気づいた。意識して水分補給をしないといけないということ。数年前まではそんなこと考えてもみなかった。意識しなくとも喉が渇いたからだ。  前回の山歩きでも、マル …

白菜と胸肉の炒め物

白菜が1玉100円を切るようになると、毎日のように食卓に並ぶ。 漬物、鍋物、炒め物、煮物なんでもいける器用なやつ。 今回は鶏むね肉と一緒に炒め物。 胸肉の下味は、 醤油日本酒砂糖少々すり下ろし生姜コシ …

インプット

 30年前、私の情報入手先は、新聞とテレビニュースとFMラジオとパソコン通信だった。  今は、インターネットとポッドキャスト。そして、嗜みとしてNHKニュース。  老眼が進行してからは、あれだけ好きだ …

Fellows Tree(幸福の木)に花?

 歌手のASKAさんのライブに行った時に購入したグッズ。  「フェローズツリー」幸福の木(ドラセナ)。「Fellows」はASKAさんのファンクラブの名称。  最初は10cmほどのゴボウだったのに。 …

大丈夫、大丈夫

 「大丈夫」って、  いろんな意味があるんだなぁ。  「Are you OK?」  「Are you all right?」  「Is this safe?」  「Are we good?」  「Yo …