
時々食べたくなる。
安くて嵩があって、栄養もあって、野菜もたくさん摂れる。
作り方は、袋の裏に書いてある通りに作れば失敗なし。
味もビーフン自体に付いているので、下手なことをしなければまず失敗しないはず。
今回の具材は、
- キャベツ
- ベーコン
- ぶなしめじ
- ピーマン
- ニンジン
- 小エビ(冷凍)
野菜が多めだったので、軽く塩胡椒とオイスターソースを追加した程度。
ご飯のおかずにもなるし、酒のつまみにもなる。
大皿料理で迷ったら、とりあえずこれで形になってしまう便利なアイテム。
「伊勢金比羅参宮日記」を含む歴史関係、日々の料理レシピ、乾癬について、山歩き、生活の知恵、5人の子育てなど、多岐にわたる個人ブログです。
投稿日:
時々食べたくなる。
安くて嵩があって、栄養もあって、野菜もたくさん摂れる。
作り方は、袋の裏に書いてある通りに作れば失敗なし。
味もビーフン自体に付いているので、下手なことをしなければまず失敗しないはず。
今回の具材は、
野菜が多めだったので、軽く塩胡椒とオイスターソースを追加した程度。
ご飯のおかずにもなるし、酒のつまみにもなる。
大皿料理で迷ったら、とりあえずこれで形になってしまう便利なアイテム。
執筆者:KURI
関連記事
挽肉ライスというか、ハンバーグとライスをまとめて炒めちゃった感じ。 挽肉の下味は、(二人分) 合挽き肉200g塩 小さじ1/2黒コショウ 適量醤油 大さじ1刻みニンニク 1欠片すり下ろし生姜 小さじ1 …
「鶏ハム」とか「鶏天」とか「唐揚げ」「フライ」、むね肉料理はいろいろ作ってきましたが、一番簡単なのはなんだかんだでこの茹でたむね肉が一番簡単かもしれません。 大きめの鍋に水を沸かして、醤油と日本酒 …