
もうかなり有名なレシピだけど
今日もみんなで作って楽しかったので書いてみます
たっぷり4人分
- 片栗粉 100g
- 砂糖 60g
- 水 500ml
片手鍋に入れてダマがなくなるまでよく混ぜる
鍋を中火にかけて
ひたすらグルグルかき混ぜる
そうそう忘れてた
大きめのボウルに水を張って、氷を入れておいて!
固まったわらび餅をそこに落としていくから
しばらくは固まらないから、あともうひとつ準備
きな粉と砂糖を同量ずつ混ぜておいて
これはもう一人のやってもらうか、鍋を火にかける前にやった方がいいかも
固まり始めたらあっという間だよ
油断せずにグルグルとかき混ぜておいて
言っている間に固まってきたかな?
うわぁ〜って感じで一気に固まってグルグルかき混ぜられなくなってきたでしょ
ここからは大きめのスプーンとか、ゴムベラとかですくい取って
氷水の中に落として行こう
大きさはどうでもいい
お皿に盛り付けてから切ればいい

4人分はこんな感じ
けっこうたくさんある。
甘いきな粉をたっぷりかけていただきましょう

抹茶と砂糖を混ぜたのもいいけど、やっぱりきな粉が美味しい
「おやつ何しよう?」からはじめて
材料さえあれば15分くらいで出来上がる
みんなで手分けして作業分担して
鍋ではダイナミックな科学変化が起こり
食べては甘くて美味しい
特に子どもがいるご家庭では楽しめる
しかも安い!
ぜひぜひ