今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

シャトルシェフ 料理 牛肉

牛すじ煮込み

投稿日:

 モツ煮とか牛すじ煮込みとか大好きなのだが、このコロナ禍で居酒屋にも行けないし、自分で作るのも面倒だし、他の家族はあまり好きじゃないみたいなのでなかなか食べられないでいた。

 牛すじ肉が半額で売っていたので、思わず2パック購入。今までは圧力鍋で煮込んだが、今回は初めてシャトルシェフを使って作ってみた。

 牛すじ肉を一度水からグツグツと茹でてアクを抜く。茹で汁は全て捨てて、牛すじ肉も洗って一口サイズに切る。

 大根も厚めの銀杏切りにして、軽く下茹でしておいた。

 シャトルシェフに、醤油50ml、酒50ml、味醂50ml、水50ml、砂糖大さじ3、すりおろし生姜を入れて火にかける。

 牛すじ肉、大根、にんじん、こんにゃくを入れて5分沸騰させるたら保温器に移す。

 1時間後に再び再加熱してもう1時間保温。

 更に1時間後に再加熱して、合計3時間保温。

 牛すじ肉も大根もとろっとろに。

 圧力鍋を使わずに、ガスも最小限で牛すじ煮込みが出来た。

 日本酒と牛すじ。

 最高です。

-シャトルシェフ, 料理, 牛肉

執筆者:


  1. アプリ より:

    牛すじは好きでおでんによく使います。いつも圧力鍋でやわらかくしていますが、シャトルシェフで時間をかけると大丈夫なんですね。次回煮こみを作るときにやってみます。
    最近は、牛すじがあまり売ってなくて、置いてあるスーパーに行くと2パック買って冷凍しています。

    • KURI より:

      アプリさん
       おでんに入っている牛すじ、美味しいですよね! おでんに牛すじを入れるというのを知ったのは大学時代でした。牛肉自体ほぼ食べませんでしたから、おでんに入っているこれはなんだろう?って思っていました。
      私も圧力鍋で煮込んでいましたが、シャトルシャフでもやってみたら思ったより上手く行ったので、それからはシャトルシェフで。何よりその場から離れられるのが魅力です。(^_^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

9月上旬の常備菜

いつもと似たような料理ですが。 ポテトサラダこんにゃくのごま油炒めかぼちゃの甘煮ニンジンのキンピラ ポテトサラダ  ジャガイモとニンジンと玉子を大鍋で茹でる。  キュウリはスライスして塩もみ  玉ねぎ …

今年も水無月作ってみた、が(6/30 追記)

 気が向くとこの時期作っている「水無月」という和菓子。  作るごとにレシピが違って本当はどうなのかもよくわかっていない。  今回も中途半端に余っていた粉を混ぜ合わせてみた。 ・白玉粉  20g・もち粉 …

人参のごまサラダ

 ニンジンの大量消費メニューです。  ニンジン3本の皮を剥いて、細く千切り。 シーチキン 1缶ごま油 大さじ1酢 大さじ1塩 少々粗挽き黒胡椒 少々顆粒中華スープ 大さじ1炒りごま 大さじ2  味見を …

美味しい魚

 先日会った旧友のひとり、海沿いで暮らす人がいる。  その友人は美味しく新鮮なお魚に恵まれているらしくて、今回内陸である信州の居酒屋に入ってもお刺身はもちろん魚料理には手を出さない。  「どうせ美味し …

玉ねぎ豚バラ巻きフライ

 難しいことはないのですが、  嵩を増やすために、玉ねぎに塩コショウした豚バラスライスを巻いて  小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて  180度の油でこんがり揚げるだけです。  中身が玉ねぎなので、大 …