今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

紅葉狩り@日吉大社

 今日は大津市坂本にある紅葉で有名な日吉大社へ行ってきました。昨年は休日に家内とチビ二人を連れて行きましたが、今年は子供は学校、家内も野暮用でいないので一人で出かけました。  紅葉のピークは過ぎており …

no image

塩麹

 「塩麹」というものを買ってきました。  昔からある調味料?らしいが、昨年あたりからあちこちで見かけるようになり、レシピ本も出てきたり、身近で使い始めた人も出てきました。   Aki兄さんもそれでイカ …

no image

手作りコロッケから思うこと

 スーパーのお惣菜コーナーでコロッケを買っても、  さほど高くないので、  あまり手作りしなくなってしまった。  「コロッケなんてじゃがいも潰してパン粉つけて揚げるだけやん」って言うけど、  安いくら …

南部鉄瓶

 遺品の中から見つかったボロボロに赤錆のついた鉄瓶。  取っ手も片方はずれていて、持つことも出来ない。  「これはもうダメだよね? ちょうど明日の朝、金属回収が来るみたいだから出しちゃおうか?」  「 …

no image

美味しいものと愛おしい行為

 一皿に盛りつけた晩ご飯。  ・大き目のアジの開き  ・だし巻き卵  ・ニンジンとピーマンの和物  ・常備菜のポテサラとスナップエンドウ  アジの開きが3匹分で税抜き398円。  玉子は3人分で4個使 …