今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

甘口と辛口

 辛口カレーが好きな私と長男。甘いカレーしか食べられない女性陣。 解決策は1つ。2種類のカレーを作る事。 大鍋にはいつものようにバーモントカレーの甘口14皿分を。シチュー鍋には、新婚時代によく食べた「 …

no image

おでんとモツ煮

 これからの季節はこれですよね。  具を切って鍋に入れて煮込むだけだから簡単です。  うちはいつも大鍋に水を入れて具を入れて、麺つゆをじょぼじょぼと入れるだけ。  大根は、別の鍋で煮ておいてからおでん …

no image

13年前のブログに

13年前に書いた自分のブログを見つけました。 なんだか文字が滲んで読めません。 今日は母の一周忌。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …

映画「博士と彼女のセオリー」

ALS(筋萎縮性側索硬化症)という難病を抱えながらも最先端の研究に励み、現代の宇宙論に多大な影響を与える車椅子の天才科学者スティーブン・ホーキング博士の半生と、博士を支え続ける妻ジェーンとの愛情を描き …

結局いつものところにたどり着く

 岡目八目という言葉がある。囲碁の用語だ。  当事者よりも第三者が客観的に見た方が、全体の情勢や利害得失なのがよく見えて判断がし易いと言うこと。  感情論抜きに情勢が見えるのが素晴らしい。  どうして …