
長雨のせいで、葉物野菜が高い。
レタスも300円、キャベツも300円。
小松菜もほうれん草も200円前後と手が出ない。
そんな中で安定の価格を維持する、豆苗やモヤシなどのスプラウト系。
そして、菌床キノコ類が頼もしい。
肉の価格も安定しているので、こんな時には肉とスプラウトの炒め物がお手軽。
火を使うのは最小限で、大火力で短時間。
味付けも、塩胡椒とオイスターソースとマヨネーズ。
ある猛暑日の晩ご飯メニュー。
「伊勢金比羅参宮日記」を含む歴史関係、日々の料理レシピ、乾癬について、山歩き、生活の知恵、5人の子育てなど、多岐にわたる個人ブログです。
投稿日:
長雨のせいで、葉物野菜が高い。
レタスも300円、キャベツも300円。
小松菜もほうれん草も200円前後と手が出ない。
そんな中で安定の価格を維持する、豆苗やモヤシなどのスプラウト系。
そして、菌床キノコ類が頼もしい。
肉の価格も安定しているので、こんな時には肉とスプラウトの炒め物がお手軽。
火を使うのは最小限で、大火力で短時間。
味付けも、塩胡椒とオイスターソースとマヨネーズ。
ある猛暑日の晩ご飯メニュー。
執筆者:KURI
関連記事
米麹から作った優しいノンアルコールの甘酒を使った豚の生姜焼き 塩麹や酒粕と味噌を混ぜたタレで漬け込んだ肉は、柔らかくてマイルドな味わいで美味しいですが、今回は甘酒と味噌を混ぜたタレに漬けてから焼い …
4月に入ったらスーパーにもフキが並ぶようになりました。 大きな葉がついたものもありますが、今回は茎だけのもの。 葉は茹でてアク抜きして、濃いめに醤油と砂糖で味付けして佃煮にすると美味しい。 今回は …