
難しいことはないのですが、
嵩を増やすために、玉ねぎに塩コショウした豚バラスライスを巻いて
小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて
180度の油でこんがり揚げるだけです。

中身が玉ねぎなので、大きさの割に軽い。
でも揚げ物を食べたという満足感がある。
ただ、玉ねぎをちょっと厚く切りすぎて、
表面はこんがり揚っていても、
中央付近の玉ねぎにちょっと苦味が残ったりしました。
玉ねぎは厚すぎない方がいいですね。

とんかつソースで食べました。
添えた野菜は、細かく刻んだ水菜と人参とキュウリ、そしてプチトマト。
まぁお遊び程度の揚げ物でした。
次があれば、レンコン、人参、インゲンなどを巻いて揚げたいな。
美味しそうです、アスパラの牛肉巻・焼肉のたれ仕上げっての家内が時々作るけど、タマネギ巻いたほうが美味しそう。
時々行く中華料理屋さんの酢豚がカリカリの豚バラと油通ししたタマネギに、酢豚餡をかけたもの、豚バラとタマネギって相性最高ですよね
Akiさん
>酢豚がカリカリの豚バラと油通ししたタマネギに、酢豚餡をかけたもの
それ、美味しそうですねー! 今度やってみます!