今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

スイーツ・デザート

生八ツ橋みたいな失敗作

投稿日:

 スマートフォンの書いてあったメモ。

小麦粉 大さじ5
片栗粉大さじ1
砂糖大さじ3
牛乳
150ml
シナモン入れたら生八つ橋みたいになりそう。

 いつ書いたものかもわからない。

 あんこもあるし試しに作ってみよう。

 上記の材料を混ぜてみた。

 ちょっとシャバシャバ過ぎる。

 ↑もんじゃ焼きよりもシャバシャバ。

 フライパンで焼いてみた。

 あ〜、やっぱりこうなっちゃうよねぇ。↓

 焼いているうちに餡子を乗せて、オムライスみたいに巻いてみよう。

 全然だめだな。

 熟し過ぎたアケビみたいになってしまった。

 これは再挑戦しないといけないな。

 次は、小麦粉と片栗粉じゃなくて、上新粉と白玉粉あたりを使って蒸してみようかと思う。

 とりあえず失敗は成功の母ということで。

-スイーツ・デザート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ホワイトデー

「WHITE DAY」と英語で書くと余計に違和感を感じるが、  昨日はそんな日。  3女からはバレンタインデーとして、  たくさんの手作りのチョコクッキーやチョコブラウニーとか、ガトーショコラとか、チ …

鬼まん

 「鬼まん」というものを初めて知った。 サツマイモの蒸しパンのこと。  これなら作れるかなと思って、先日ホットケーキミックスを使って蒸しパンを作ったばかりだったので早速挑戦してみた。  サツマイモを買 …

小豆を煮る 2020.10.16

ここ最近小豆をよく煮る。 最初の頃は、土鍋を使って煮ていたが、 ここ何回かは、圧力鍋で手早く煮ていた。 圧力鍋の場合は、水750mlと洗った小豆を入れて、沸騰させ圧力がかかったら15分で火を止めて放置 …

オレンジピールと紅茶のパウンドケーキ

 オレンジピールは、タンカンの皮から作ったもの。こちらにその記事がある。  パウンドケーキは、ホットケーキミックスを使った。  ・ホットケーキミックス 150g ・玉子 2個(L) ・オレンジピール  …

お彼岸とおはぎ

 妻とふたりで2ヶ所の墓参り。  お花を買って、お線香を持って、車で回る。  いつものところで渋滞して、いつもの時間に到着して、いつもの時間に帰宅。  お寺の境内にはたくさんの銀杏の実が落ちていて、強 …