
百均に立ち寄ったら、栗の甘露煮が売っていた。 まさかこれも100円?!
安くても数百円すると思っていたのに。最後の1本を買ってきた。
さつま芋もまだ残っていたので、それを皮を剥き、アク抜きをしてから10分ほど茹でて、

金属製のザルで裏漉して、
栗の甘露煮シロップと水飴、そして塩少々を入れて練り上げたら出来上がり。

なんだかとても得した気分。
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
百均に立ち寄ったら、栗の甘露煮が売っていた。 まさかこれも100円?!
安くても数百円すると思っていたのに。最後の1本を買ってきた。
さつま芋もまだ残っていたので、それを皮を剥き、アク抜きをしてから10分ほど茹でて、
金属製のザルで裏漉して、
栗の甘露煮シロップと水飴、そして塩少々を入れて練り上げたら出来上がり。
なんだかとても得した気分。
執筆者:KURI
関連記事
挽肉ライスというか、ハンバーグとライスをまとめて炒めちゃった感じ。 挽肉の下味は、(二人分) 合挽き肉200g塩 小さじ1/2黒コショウ 適量醤油 大さじ1刻みニンニク 1欠片すり下ろし生姜 小さじ1 …