今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ご飯もの 料理

百均の高菜でチャーハン

投稿日:

 百均の高菜漬けを買ってきた。300gも入って100円とは安い。

 早速、高菜チャーハンを作ってみた。

 サラダ油をひいて、卵と刻みネギを炒めたらご飯を投入して切っていく。

 高菜漬けをたっぷり入れて混ぜ合わせ、

 塩、胡椒、鶏がらスープ、味の素、胡麻油、最後に醤油をひと回し。

 パラパラに仕上がって美味しそう。

 4人分には量が足りなかったので、ミニ力うどんと一緒に。

-ご飯もの, 料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

手打ちうどんと川エビのかき揚げ

 朝ドラ「ちむどんどん」で沖縄そばを打つシーンが出てきたので、どうにも急に手打ちうどんが食べたくなり、「そうだ、うどん粉があったじゃないか!」と思い出したのだ。  妻と二人だが、こういう時にはたくさん …

2年ぶりのサイゼ飲み

 前回夫婦でサイゼリヤで飲んだのが、2年前の6月。その時のお店は残念ながら閉店してしまったのでこの日は電車に乗って行った。  買い物のついでに晩ご飯を済ませてきちゃおうということ。  この2年で酒も弱 …

正しい食べ方

 正しい食べ方ってなんだ?ってことだが、  例えばこのラーメンを食べるにあたっても、どんな手順で食べるか人それぞれだと思う。  最初にレンゲでスープを一口含んで味を確認してから麺を食べ始める人もいるだ …

水煮大豆のかき揚げ

 「蒸し大豆」のかき揚げは以前に作って、その美味しさに驚いた。  水煮よりもホクホクしていて美味しかった。  もう一度あれを食べたいなと思って冷蔵庫を開けたら、  蒸し大豆だと思って買ったものは、「水 …

ゴボウは出来るだけ細く

 きんぴらごぼう  ニンジン は良いけど、ゴボウはできる限り細く切るのが良い。  ササガキにするよりも、細かく千切りにしたゴボウの食感が好き。  鷹の爪を入れると、家内と娘が「辛い!」とクレイムが来る …