今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

比叡山(坂本比叡山口駅・飯室不動堂・横川・行者道・玉体杉・西塔・東塔・日吉大社)

 このルートを歩くのは7年ぶり?というくらい久しぶり。  京阪・坂本比叡山口駅から歩き始めて、  右手に琵琶湖を見て、  左手には比叡山の少し北の方の山。  まずは明智光秀の菩提寺である「西教寺」へ。 …

インク沼

  また買ってしまった。  「万年筆のインクなんて、青と黒の2種類あれば十分じゃないの?」  どこからともなく、そんな声が聴こえてくる。  つい買いたくなってしまうのですよ。  衝動的なのです。  ほ …

no image

大分むぎ焼酎

 今週から飲み始めるのはこの焼酎。大分むぎ焼酎「安心院蔵」です。蕎麦焼酎よりもコクがありますが、それでもさっぱりしていて飲みやすいです。とてもクセのないバランスの良い焼酎です。  昨日のびわ湖岸は人が …

no image

みたらし団子と草団子

 今日のおやつはお団子を作りました。  今回は上新粉を使ったお団子です。  200gの粉に170mlの水で、耳たぶの硬さまで練る。  丸めて、6分間蒸し上げればOK。  タレは、水150ml、醤油大さ …

no image

ミドリガメ

湖岸を散歩中に出会ったミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)親子。 発泡スチロール板の上で親子4匹で甲羅干し。 誰かがびわ湖に放したミドリガメがこんなに大きくなって子孫まで増やして。 微笑ましい風景の …