今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

近江神宮の「ちはやふる」

 タイトルの「近江神宮」は、琵琶湖の南西の方にある。  古代からありそうな近江一宮みたいな名前だけど、鎮座80周年。昭和15年の創建とかなり新しい。  祀られているのは、天智天皇。  中大兄皇子(なか …

no image

ペンタブが楽しい

 大好きな歌手のASKAさんのイラストを描いてみました。  今まで下手で上達もしないながらも、鉛筆や色鉛筆や水彩絵の具、万年筆などでチョコチョコっと絵を描いてきました。  これらがすべて紙にインクや塗 …

no image

お墓参りと塩ラーメン

 今日は朝からずっと、妻とふたりで過ごした。  資源回収で古新聞や段ボールを出して、  ビオラの植木鉢のお手入れをして、  いつもより遅い朝食を食べて、  妻の淹れてくれたコーヒーをいただきながら朝ド …

no image

ドラマW「遠い日のゆくえ」@WOWOW

 ハズレなしのWOWOWドラマ。今回も期待に応えてくれました。  あらすじ 「11年前に母を亡くし、空虚感を抱えて生きている主人公、孝志は特殊清掃業で見習いとして働き出す。淡々と死と向き合う日常のなか …

no image

嵐電いろいろと天竜寺

 嵐電は四条大宮から嵐山までを結ぶ路線で1輛のかわいい電車です。ワンマン営業で、運転士さんが料金の受け取りや車内アナウンスなどいろいろ大変です。  嵐山駅を降りて渡月橋を往復し、それから天竜寺へ行きま …