
↑ 写真右上の鮮やかな葉を広げるコリウス。
水さえたくさん上げていたらスクスク育つ。
花を咲かせてタネを飛ばす。
それがお隣へ、そのまたお隣へと。

折角だから取り出して鉢植えにしてもしっかり着床してくれる。
冬になるとすぐに枯れてしまうが、
それまでは楽しめそう。

こんなところにもいた。
3mも離れているのにすごいな。
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
↑ 写真右上の鮮やかな葉を広げるコリウス。
水さえたくさん上げていたらスクスク育つ。
花を咲かせてタネを飛ばす。
それがお隣へ、そのまたお隣へと。
折角だから取り出して鉢植えにしてもしっかり着床してくれる。
冬になるとすぐに枯れてしまうが、
それまでは楽しめそう。
こんなところにもいた。
3mも離れているのにすごいな。
執筆者:KURI
関連記事
側溝の脇のコンクリートの隙間に咲いた、小さなビオラ。 いつもはホームセンターで花の苗を買ってきて育てているが、たまにはタネから育ててみようかと思い蒔いたことがあった。しかし、発芽はするものの、そこ …
1ヶ月ほど前にFellows Tree(幸福の木)に蕾らしきものが出てきたと書いたが、その後まったく変化なくて、これは花の蕾ではないのではないか?と思うようにさえなっていた。 ↑ 1週間前でもこん …