今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

小さな近畿物産展

 京都の娘がこれを買ってきてくれる。  「仙太郎」の「ご存じ最中」と「こぐり」。  最中はこってりあんこがたっぷり入ってる。  こぐりはホコホコで、甘さは最中に比べて控えめ。 見た目もよく出来た「栗」 …

no image

ガトーショコラ

 長女の手作りのガトーショコラです。  バレンタインということでいただきました。  バイト先の喫茶店の盛りつけを真似てやってみたとのこと。  濃厚な味わいで、イチゴと生クリームとの相性もバッチリでした …

no image

メダイをいただきました

 またまたお隣の釣り名人Kさんにメダイをいただきました。 そういえば、昨年の2月にもいただき、美味しく頂戴致しました。  さて、今夜はどんな料理にしようかなと考えているうちに、先日の鯛料理で作らなかっ …

no image

2013年8月13日 群馬県赤城山主峰「黒檜山」1828m

 群馬の実家に帰省した時に、兄と登ってきました。  一昨年は同じ赤城山の鍋割山。  昨年は土砂降りの雨のため、登山口まで行ったものの断念。  そして、今年は良いお天気に恵まれた。  兄の仕事仲間の方と …

no image

作ったあんこで「おはぎ」作り

 たまたまもち米が1合だけ中途半端に残っていたので、  それに白米を1合足して計2合  一昨日煮たアンコをまぶしてみた  炊いたもち米をおはぎにするのに、  「はんごろし(半殺し)」と言う物騒な名前が …