肉の旨味が味わえるメンチカツ。キャベツと玉ねぎが入ってヘルシー!

いつも失敗していたメンチカツですが、やっと美味しく出来ました。
材料
- 牛豚合挽きひき肉 250g
- 塩 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 牛乳 大さじ2
- 黒胡椒 適量
- ケチャップ 少々
- キャベツ 2枚程度(みじん切りにして塩もみにしてからギュッと絞る。一握り程度になります。)
- 玉ねぎ 小さいのを半分みじん切り
- パン粉 全体に水っぽさがなくなる程度
1・上記の材料をよく混ぜ合わせて練り、15分から30分寝かせておく。
2・溶き卵、小麦粉、パン粉をバットに用意しておく。
3・揚げ油はたっぷりと。温度は160度
ここが大切です。油の温度は低目の160度です。
4・寝かせておいた肉を成形して、小麦粉、溶き卵、パン粉の順番に付けます。
5・160度の油で6分揚げます。揚げ時間は加減してください。揚げている時の泡と音と衣の色です。
※ひき肉の味付けの基本は、塩と砂糖。他は少な目でOK。
油の温度設定は160度。揚げる時間は6分程度。最初に揚げたものはやや短めになり、後半は6分以上の場合があります。
美味しく出来上がりますように!
近頃の王道はキャベツ入りなんでしょうかね、マーケットでもメンチカツはキャベツ入りしかなかったりして…。
いつから主流なのかな?って別にキャベツ入り好きだけど、タマネギだけのほうが美味しいようなって思うのは私だけ??…すいません余計な突っ込みかなぁ
ロールキャベツは大好きですがアハハ
Akiさん
キャベツは今回たまたま入れたけど、無くてもいいよね。
食感が柔らかくなるとか、肉が減らせて野菜が増えるからヘルシーだとか、そんなところなのでしょうか?(^_^)