今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひき肉 料理

肉入りハンバーグ

投稿日:

 「肉入り野菜炒め」や「肉入りコロッケ」はあっても、


 ハンバーグに肉が入っているのは当たり前。


 でも、今回作ったハンバーグは、これでハンバーグと言っていいのだろうか?と思った。

 牛豚合挽き肉が180gしかなくて、食べる人は4人。


 「何か食べたいのある?」って聞いたら、


 珍しく「ハンバーグ!」という返事。


 一人前45gのひき肉でジャンボハンバーグを作れという方が無理だが、


 とりあえずやってみた。

 何でかさ増しするか?


 まずは「木綿豆腐」。取り出して重石を乗せて水切り。


 あとは大量のキャベツ、玉ねぎ、ゴボウ、ニンジンをフードプロセッサーでみじん切りにして、


 水分をギューっと絞る。


 香辛料は、塩、粗挽き黒コショウ、ナツメグ、砂糖、クミン。


 牛乳とパン粉。

 問題はつなぎ。


 今回は玉子と片栗粉でやってみた。


 捏ねて丸めて広げて、大体私の手のひらの大きさだから、そこそこ大きい。

 フライパンで表裏焼いて、ピザ用チーズを乗せてさらに蒸し焼き。


 ソースは、トンカツソースとケチャップと麺つゆとバターと砂糖。


 洋酒もちょこっと入れた。

 最初に2枚焼いたが、つなぎが弱くて1枚は形が崩れた。


 もう2枚は、片栗粉と玉子を更に追加して、これで完璧。

 こんな形のものを焼いて、こんなソースをかけて食べれば、そりゃもうハンバーグですよ。


 「このハンバーグ、半分くらいはキャベツとか野菜なんだよね」って言ったら、


 「ソースとマヨネーズと青のりと削り節かけたら、ひき肉入りのチーズお好み焼きじゃん!」


 「まぁ、そうとも言う」

 見た目がハンバーグで、ソースがこんなソースならハンバーグとして成立しちゃう。

 だから、肉入りハンバーグ。


 きっと、こんな感じで騙されている料理って多いと思う。

-ひき肉, 料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

手作りワンタンとか

 「一汁一菜って楽でいいよね? ちょっとやってみない?」ってことで、短い期間やっていたことがあった。  具沢山のお味噌汁と、あとは白いご飯とお漬物とか。  毎日、様々な変わった具材の味噌汁などの汁物を …

豆腐玉子丼

 とりあえず玉子で綴じちゃえばどうにかなる。  具材は、木綿豆腐と玉ねぎと油揚げ。  麺つゆと水と砂糖。  午前の仕事を終えて、一度帰宅してチャチャッと作る昼ごはんは、スピードが命。  上にキムチもの …

「大友皇子と壬申の乱」@大津歴史博物館

 久しぶりの歴史博物館。 大好きな「壬申の乱」の企画展示。  天智天皇(中大兄皇子)が崩御された後に、その天智天皇の子である大友皇子と、天智天皇の弟である大海人皇子(のちの天武天皇)による古代史最大の …

即席チキンチャーシュー

家でラーメンを作るとき、やっぱりチャーシューが欲しいなって思う。 鶏の胸肉があれば、それを薄く薄くスライスして、 小鍋にお醤油と日本酒とお砂糖を大さじ2ずつ入れて煮立てて、 薄切りの鶏むね肉を軽く煮る …

ロイヤルホスト飲み

 珍しく外出した折に、かなり久しぶりにロイヤルホストに入った。    通称「ロイホ」は、私の中では「どれでも美味しい」という印象でしかない。  前回の時は、「国産豚のロースカツ膳」をいただいた。  そ …