今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

筍(たけのこ)

 竹冠に「旬(しゅん)」と書いて「筍(たけのこ)」と読む。  「旬」というと10日間。  上旬、中旬、下旬で10日間ずつ。  「10日間」はタケノコとどう関係しているんだろう?  タケノコはアクがある …

no image

ちらし寿司と生マグロ&鶏レバーの煮付け

 今日はミツカンのちらし寿司を使った手抜きのちらし寿司でした。  でもこのマグロは本物。凍っていないマグロで、口の中でとろけるようでした。  晩ご飯は手を抜いても、つまみは手を抜きません。  鶏レバー …

no image

大文字山(四ノ宮駅~疎水公園~毘沙門堂~Aコース~大文字山~毘沙門堂~山科駅)

アキレス腱のリハビリのために病院へ向けて8時半に家を出る。  外は霧雨。  雨ならやめようと思っていたが、これから回復の予報に一応リュックを背負い、トレッキングシューズもはいて出発。  30分でリハビ …

50代後半の死生観

 ちょっと時間ができたので、書き留めておこうと思った。  死についてのことだが、今は「死」というものが怖くない。うーん、「怖くない」という言葉は違うような気がするが、それに怯えていないという方が近いか …

映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」

作家のヒキタクニオが自身の体験をもとにつづった同名エッセイを映画化。本作が映画初主演となる名バイプレイヤーの松重豊が主人公となるヒキタクニオに扮し、妻サチ役の北川景子と年の差夫婦を演じた。「ぱいかじ南 …