今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

料理 玉子 鶏むね肉

茶碗蒸し

投稿日:

 たまたま上手に出来上がったので、覚書としてメモ。

 4人分

 玉子汁は、

・白だし 大さじ2
・水   300ml
・玉子  Lサイズ2個

 具材は適当でOK。今回は、

・鶏むね肉
・竹輪
・春菊 

 やや深めのフライパンに水を張って沸騰させる。

 茶碗蒸しには、アルミホイルでそれぞれ蓋をした。

 2cmほどの台を置いて焼き網をのせて、

 強火で3分。
 弱火にして10分。

 火を消して10分そのまま放置。

 スが入らず、滑らかに仕上がった。

 毎回こうやってうまくいけばいいのだが、

 作る個数が変わったり、具材が変わったり、

 玉子の大きさが微妙に違ったりで、

 仕上がりはまちまち。

 それだけにうまくいくとうれしい。

-料理, 玉子, 鶏むね肉

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ホタテ入りカボチャのクリームパスタ(生クリームなし)

 玉ねぎと、皮を剥き細かくスライスしたカボチャをバターとニンニクで炒める。 しんなりしたら1カップのコンソメスープを入れてしばらく煮る。 それをジューサーミキサーでクリーム状に。 フライパンに移して牛 …

娘に教えたチャーハン

 久しぶりに帰ってきた次女が「チャーハン」食べたいと言うので  最近いつも料理を教えている三女にチャーハンの作り方を教えた  冷蔵庫を開けたら焼き豚やハムもないので、ウインナーを細かく刻み  薬味用の …

軒しのぶをおしたじで

 「京ことば」  平安京の時代から1000余年、京都の街は日本の首都であった。  よって、江戸中期までは「京ことば」が日本の標準語であり公用語であった。  でも、「どす」とか「はる」、「やす」は幕末以 …

ワッフルとあんことチョコレートソース

 見栄えは今ひとつだがご勘弁。  業務用スーパーで買っておいた冷凍ワッフルを  トースターで8分焼いて、  甘さ控えめのあんことチョコレートソース。  ここにホイップクリームと苺やブルーベリー、ラズベ …

小豆を煮る 2020.10.16

ここ最近小豆をよく煮る。 最初の頃は、土鍋を使って煮ていたが、 ここ何回かは、圧力鍋で手早く煮ていた。 圧力鍋の場合は、水750mlと洗った小豆を入れて、沸騰させ圧力がかかったら15分で火を止めて放置 …