今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

桜の下のハナニラ

 その庭の持ち主は小さなおばあさん。  20年以上前に亡くなったおじいさんが残した大きなお庭には四季折々の花が咲き、  花が咲いていない時期がないほどだ。  今この季節は、庭の東南にある桜の木。  そ …

no image

映画「ラヂオの時間」@WOWOW

   この映画を観るのは3回目。  観るごとに笑わせられます。テンポの良さ、ギャグのセンスの良さ、役者の演技、脚本の素晴らしさ、どれも最高。  ラジオドラマは元々好きですが、なかなか聞く機会がない。 …

片刃の小包丁

 またまた掘り出したもの。  片刃の小包丁。全長20cmくらい。  全体が少し錆びてしまっている。裏側はこんな感じ。 ↑こちらの面は平ら。  全体に紙やすりをかけてから、砥石で研いだ。  切れ味を試し …

no image

化け電

 嵐電に1輛しかない「化け電」は、前回の太秦行きで偶然見ることが出来ましたが、今回はそれに乗れたらいいなと思っていました。なんせ1輛しかありませんから見られただけでもラッキーなのですが、ここ運の強いK …

年に一度の集まり

 毎年集まる大学の仲間が2グループあって、その一つが先月の静岡日本平で、もう一つが先日信州で開催された。  新幹線から特急「しなの」に乗り換えて2時間。  私はこの振り子電車が好きじゃない。必ず酔うか …