
今回の鶏肉は、予め圧力鍋でホロホロに煮た鶏胸肉を使いましたが、生肉を使う場合は、胸肉、もも肉どちらでも。
フライパンに麺つゆと砂糖少々と水と肉を入れて、肉に8割ほど火を通します。
そこへ玉ねぎではなく、豆腐(木綿でも絹ごしでもどちらでも可)を包丁で切らずに手で握り潰して投入。

そこへ溶き卵の7割ほど(1人前で卵2個)を全体に流し込み火を通す、
最後に残りの3割を入れて火を止める。

半熟な卵が美味しそう。

卵のふわふわと、豆腐のふわふわがいい感じ。
丼に盛り付けて、ご飯と合わせながらいただきます。
上には刻み海苔と青ネギ、粉山椒、七味など。
豆腐入りの親子丼。なかなかイケます。