今ここから
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:2021年10月7日
-
執筆者:KURI
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
パエリア2種と朝食
昨夜は久しぶりにパエリアを作ってみました。魚介類が嫌いな子がいるので2種類作る事にしました。 ひとつは鶏もも肉とトマト缶で作ったもの。もう一つは、エビ・イカで作ったものです。それぞれ2カップのお米を …
春の4種と押し寿司
わらびと油揚げの煮物 蕗の煮物 蕗の葉の佃煮 大根の浅漬け 昨日は道の駅へ野菜の買い出し 竹の子、蕗、わらびなど わらびは100gで150円を2束。 重曹でアク抜き 竹の子は大きめの …
美味しい紅茶とTOPSのチョコレートケーキ
友人にいただいた紅茶は、 TEAPOND(ティーポンド)という紅茶専門店の 「2020年 ダージリン ファーストフラッシュ グームティー茶園ワンダーマスカテル」 高級そうな茶葉。 早速、熱 …
路側帯
写真の白線は、路側帯(ろそくたい)の線で、歩行者はそこを歩く。 自転車は基本的に車道を走る。 歩道や路側帯は歩行者優先であり、自転車が何かしらの理由があってそこを走る場合は、歩行者の通行を妨げて …
鶏大根
寒い日はこんな煮物もうれしいです。 鶏もも肉を大きめにぶつ切りにしてフライパンで表面を焼いておく。 大根も3cmの厚みに輪切りにしてから面取り。 鶏肉と大根を圧力鍋入れ、にひたひたの水を入れて、 …
2023/04/11
引っ越しました
2023/04/09
桜うつ
2023/04/08
新しいブログ
ブログ引っ越し計画
あっという間に散る桜
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報