今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

厚揚げ 料理 炒め物 豚肉

豚キムチ

投稿日:

 豚キムチという料理をどこかのお店で食べたことがないので、実際はどういうものなのかをはっきりと知らない。

 ということで、自分なりに豚肉とキムチを合わせて炒めてみた。

 豚肉は、冷凍庫にストックしてあった豚バラスライス(700g)を使った。

 下味は以下の通り。

  • 黒コショウ
  • 砂糖
  • オイスターソース
  • 麺つゆ
  • 焼肉のたれ
  • ごま油
  • おろしニンニク
  • おろし生姜

他の具材は、今回新玉ねぎと厚揚げ。

 肉から炒めて、他の具材を入れて、

 最後にキムチを入れて混ぜ合わせ、

 味見をして足りなければ塩コショウで整える。

 最後は、末娘のためにマヨネーズをシャシャシャ!と。

 簡単に出来るメニューで、満足感も得られる。

 辛いものが苦手なもう一人の娘でも食べられた。キムチは熱を加えると辛味は減るのか、それともそれほど辛くないキムチだったのか。多分後者かな。



-厚揚げ, 料理, 炒め物, 豚肉
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

おせちとおせちの合間の食事

おせちはいつも通りに作った。 無駄なものは削ぎ落とそうと、年末帰省した娘たちに聞いた。 「これだけは作って欲しいおせち料理ってなんだろう?」 「栗きんとん」「酢だこ」「金時豆」「筑前煮」「伊達巻」「焼 …

鹿肉でカレー

 娘が鹿肉をいただいてきた。  脂肪のほとんどない赤身肉、およそ300g。  今まで鹿肉を調理したことがない。  匂いを嗅いでみてもとりあえず臭くない。  上手に処理されていると感じた。  とりあえず …

そして元旦

 「そろそろそんなに気合い入れなくてもいいよね」  と言いつつ、終わってみればなんだかんだで大量の栗きんとん、伊達巻、だし巻き、焼き豚、鶏チャーシュー、金時豆、筑前煮、こんにゃく煮、蒸し海老などをお重 …

お酢入り塩焼きそば

 いつも食べているマルちゃんのソース焼きそばだが、  粉末ソースは使わずに麺だけ使った。  フライパンで麺を空炒りして焦げ目をつけて、  少しパリッとさせたら、  ごま油で、白ネギ、ウインナー、エリン …

またまた「なめ茸」

 あれからも「なめ茸」をリピートしている。  これが3回目だろうか。今度はエノキダケだけじゃなくて、ぶなしめじやエリンギやヒラタケや椎茸など、その時に安いキノコをいろいろ入れて大量に作っている。  ご …

2023/03/25

期間限定

2023/03/24

焼き魚

2023/03/23

鶏の唐揚げ

2023/03/22

お彼岸

2023/03/21

ひとりの日曜日