今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

料理 豚肉

豚バラとモヤシのロール春キャベツ

投稿日:

 春キャベツが美味しそうだったので、ロールキャベツを作ろうとしたが、ひき肉と玉ねぎがなかったので、刻んだ豚バラとモヤシを包んでみた。

 刻んだ豚バラには、卵、片栗粉、塩、黒胡椒、オイスターソース、ケチャップ、砂糖を入れた。

  スープは、キューブコンソメとベーコンでコトコト。

 それにしてロールキャベツって食べづらい。どうやってもキレイに食べられない。

 箸で食べようと思うからいけないのだろう。ナイフとフォークで食べればまだいいかもしれない。ロールキャベツだけナイフとフォークで、それ以外はお箸。それもなんだかなぁ。あらかじめ切っておくと言うのもいいが、見た目が悪くなる。

結局、箸で掴んで大口開けてガブリでかじりつくのだ。

 何か品よく食べやすい食べ方はないものか?



-料理, 豚肉

執筆者:


  1. Aki より:

    『美味しいロールキャベツ』は生きているうちに作ってみたい目標です!
    結構そこそこ作っているけどすべてイマイチ…
    ちなみに外食で食べたことないしぃ~
    やっぱ食べて学ぶところから始めにゃあかんかなw

    • KURI より:

      わかります! 今まで「これは美味い!」というロールキャベツは食べたことないかも。冷凍のやつは一口食べやすくて良いけど、キャベツばかりって感じだし。確かに外食でロールキャベツ食べたことないですねぇ。わたしも今度お店でメニューにあったら食べてみようかな。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

キノコとベーコンのチーズクリームパスタ

 「カルボナーラが食べたい!」と言う娘に  生クリームがなかったので、牛乳と有り合わせで作ったクリームパスタ。  パスタを茹でている間に、隣のコンロでは  フライパンでベーコンとキノコをニンニクで炒め …

霜降りひらたけ

 いつからキノコのコーナーに並ぶようになったのだろう?  買い物のたびに、きのこ類は買い物かごに入れるのだけど、  エリンギ、ぶなしめじ、舞茸、エノキダケ、椎茸・・・・、「ん?これなんだ?」って思った …

大好き、アブラナ科

 アブラナ科の野菜はたくさんある。  ざっと思いつくだけでも、ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー、小松菜、カブ、菜花、ハクサイ、大根、チンゲンサイ、まだまだたくさんある。  そして、どれも大好物。 …

いわゆる親子丼

 鶏肉が少しだけ残っていて、  玉子があって、  「今夜は簡単でいいや」って時に思いつくメニュー。  フライパンに、麺つゆと水と砂糖で、思ったよりもやや薄めにツユを作る。  一口サイズの鶏肉とくし切り …

タンカンの皮でピール

美味しいタンカンを友人にいただいた。 「皮は捨てずに残しておいて、ピールにしてね」と言われたので、その通りにしてみた。  皮をキレイに洗って、5mm幅に切って、熱湯でサッと茹でる。  冷水にとってしば …