
春キャベツが美味しそうだったので、ロールキャベツを作ろうとしたが、ひき肉と玉ねぎがなかったので、刻んだ豚バラとモヤシを包んでみた。

刻んだ豚バラには、卵、片栗粉、塩、黒胡椒、オイスターソース、ケチャップ、砂糖を入れた。

スープは、キューブコンソメとベーコンでコトコト。

それにしてロールキャベツって食べづらい。どうやってもキレイに食べられない。
箸で食べようと思うからいけないのだろう。ナイフとフォークで食べればまだいいかもしれない。ロールキャベツだけナイフとフォークで、それ以外はお箸。それもなんだかなぁ。あらかじめ切っておくと言うのもいいが、見た目が悪くなる。
結局、箸で掴んで大口開けてガブリでかじりつくのだ。
何か品よく食べやすい食べ方はないものか?
『美味しいロールキャベツ』は生きているうちに作ってみたい目標です!
結構そこそこ作っているけどすべてイマイチ…
ちなみに外食で食べたことないしぃ~
やっぱ食べて学ぶところから始めにゃあかんかなw
わかります! 今まで「これは美味い!」というロールキャベツは食べたことないかも。冷凍のやつは一口食べやすくて良いけど、キャベツばかりって感じだし。確かに外食でロールキャベツ食べたことないですねぇ。わたしも今度お店でメニューにあったら食べてみようかな。