今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

料理 炒め物 豚肉

豚薄切り肉と春キャベツのネギ塩炒め

投稿日:

 豚ロース薄切りは一口サイズに切り、

 下記の材料で下味。

 ・塩
 ・黒コショウ
 ・おろし玉ねぎ
 ・おろしニンニク
 ・日本酒

 肉と玉ねぎを炒めて、火が通ったら

 春キャベツを入れてしんなりするまで炒め、

 最後に味見をしながら「塩」だけで調整。

 最後に刻みネギをのせて出来上がり。

 ネギの苦味と春キャベツの甘味が心地いい。

 塩は、どこそこの塩とか、ミネラルの入った塩とかで作ると、美味しいような気がする。

 気のせいだと思うが、こういうのは気のせいが大事かもしれない。(^_^)



-料理, 炒め物, 豚肉
-, ,

執筆者:


  1. Aki より:

    おしゃれなメニューですね、春キャベツをまだ見かけてません、気のせいかw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

チャーハンで中華丼

 中華丼は、野菜あんかけの下には白いご飯だが、  その白いご飯をチャーハンにしてみた。  するとどうでしょう!  格段に美味しくなる。  チャーハンを作っているときに、 妻に「今夜は、チャーハン? ワ …

娘に教える弁当のおかず

 就職した娘が弁当を持っていくことになった。  今さら早起きして作ってあげるのも面倒なので、  「自分で詰めていってね」と突き放す。  「でも、冷蔵庫にはいつものように常備菜が色々入っているから、それ …

【甘酒】を使った優しい甘さの豚生姜焼き

 米麹から作った優しいノンアルコールの甘酒を使った豚の生姜焼き  塩麹や酒粕と味噌を混ぜたタレで漬け込んだ肉は、柔らかくてマイルドな味わいで美味しいですが、今回は甘酒と味噌を混ぜたタレに漬けてから焼い …

鯛茶漬け

 298円で鯛の短冊を購入。  薄切りにして、2貫だけ握り寿司に。  2貫だけの酢飯を作ってみたが、砂糖、塩、お酢を混ぜて作っても、いざ握るとバラバラになってしまって形になりにくかった。やっぱりまとめ …

味噌汁の置き場所

 我が家では、手前左にご飯を置いて、手前右に味噌汁椀を置く。  その奥正面にメインのおかず。その両脇に副菜など。食事中にお茶は飲まず、食後にいただく。  新婚当初は、「味噌汁は必ず作るかどうか」で揉め …