今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひとりごと 出来事 散歩 草花

近所のお花見

投稿日:

 「これから銀行とか回って、行けたらいつもの公園に寄ってみるね」

 「それじゃ、オレは適当にブラブラ歩いてから公園に寄ってみるわ」

 そんな会話をしつつお互いに家を出た。

 ホームセンターやらに寄ってから公園に着いたら、

 ちょうど妻も同時に公園に着いたところだった。

 「奇遇ですねぇ〜」

 毎年ふたりで見る、近所の公園の桜。

 今年もキレイに咲いてくれて、妻と一緒に見られてよかった。

 家のパンジー・ビオラも満開になりました。

-ひとりごと, 出来事, 散歩, 草花

執筆者:


  1. Aki より:

    昨日は娘の所用のついでに伊勢崎華蔵寺公園で桜の写真が撮りたいとかで寄ったけど、平日午後にも関わらずどこも満車、中を横切る道路からは観覧車やコースターに並ぶ長蛇の列、日曜だってあんなに混んでるの見たことなかったなビックリ、もちろんそのまま帰宅でしたw

    • KURI より:

      Akiさん
       華蔵寺公園、懐かしいなぁ。長女、長男が小さい頃に行ったので、もう、うん十年も前になるんだなぁ。
      駐車場がいっぱいでご帰宅とは残念でしたね。

  2. アプリ より:

    公園の桜ちょうどよい咲き加減ですね。夫婦でお花見良いですね。

    パンジーとビオラも満開に咲き、癒し効果ありますね。

    こちらもちょうど満開になってきて嬉しいです。毎年恒例のゴルフ場を平日開放してくれてのお花見も来週予定していて今年も行けそうなので楽しみです。うちもビオラがまだ咲いていて、またメダカも活発に動いていてそれも嬉しいです。

  3. しんちゃんママ より:

    お2人の影、いいですね♥。
    >奇遇ですねぇ〜
    ⇒我が家でも「奇遇ですねぇ〜!」を使いますよ。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
      >我が家でも「奇遇ですねぇ〜!」を使いますよ。
       お互いに独身だったら、「この偶然は必然?」と思って付き合い始めちゃうパターンですね。(^_^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

在来線のドクターイエロー

 ↑こちらは2020年に偶然出会えた在来線のドクターイエローこと、JR西日本キヤ141系「ドクターWEST(ウェスト)」。  ↓今回もたまたまいつもの踏切で、目の前を偶然通って行ったJR西日本、総合検 …

怒ってもよかったのか

 信号のない横断歩道を軽く手を上げて渡る。  そこへクラクションを鳴らしながら、車が目の前を走り抜ける。  「わぁ、びっくりしたぁ〜。クラクション鳴らすことないのにぃ。」  ということがあったと家族に …

箱入りの「星の王子様」と「ハリスおばさんパリへ行く」

「ねぇ、みてみて!」と妻が持ってきたのは、小学生の頃に読んだ本だった。  星の王子様は箱のケース入り。昔はありましたね、ケース入りの本。最近はすっかり見かけなくなりました。  「岩波少年文庫」懐かしい …

京都鉄道博物館

 2016年春に京都梅小路公園内に開館した鉄道博物館。その4年前の2012年には京都水族館も同公園内に開館している。  私が何回か梅小路公園に出かけていたのは、その鉄道博物館の前身である「梅小路蒸気機 …

タバコ・思い出してみれば

 役場に行けばタバコの煙でもうもうとしていた。  小学校の職員室だってタバコの煙。  電車の中もモクモク。  建物のロビーではみんなタバコを吸っていた。  我が家は父は吸っていなかったが、どこの家でも …