今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

雲りの琵琶湖

 曇った日の琵琶湖もなかなか美しい。  微妙な色の違いの青色が織りなす奥深い風景。  空と雲と湖と山とプリンスホテルが、それぞれ「青」の絵の具だけを持ち、その濃さで自己主張をしています。 画家がこの色 …

no image

映画「アヒルと鴨のコインロッカー」@シネマホール

 今日は末娘の七五三の写真撮影の日。撮影は午後からなので午前は近所のシネマホールへ映画を観に行きました。今日の映画は「アヒルと鴨のコインロッカー」という映画。前評判は上々の映画です。  「「一緒に本屋 …

no image

帰省

 毎年、家族7人で500km離れた故郷に帰省させてもらっていたが、  子供たちが徐々に巣立っていき、ひとり減り、二人減りとなっていた。  いよいよ今年は私一人での帰省。  の、予定だった。  しかし、 …

no image

映画「茶々 天涯の貴妃」@WOWOW

「 織田信長の妹、お市と浅井長政の娘、茶々、はつ、小督。長政が信長に攻め殺され、お市が自害すると、三姉妹は羽柴秀吉の囚われ人として暮らすことに。はつ、小督が嫁ぎ、1人になった茶々に、関白となった秀吉の …

no image

比叡山(坂本駅~本坂~延暦寺~山頂~見晴し台~無動寺谷道~坂本)

先日9月23日お彼岸中日に酒井雄哉大阿闍梨が亡くなられた。 本日午後6時より通夜が行われるとのことで、大津市坂本の「生源寺」という最澄の生まれた地とされるお寺の前で合掌させていただいた。 比叡山延暦寺 …