今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

きのこ ひとりごと パスタ 出来事 料理

通常運転

投稿日:

 4日目になって、やっと通常の朝ごはん。

 身体がこのメニューを見てホッとしているのを感じる。

 シラタキの五目煮、もろみ味噌、菜花のおひたしと納豆。

 みんなが帰った後の、家の掃除をして、布団を干してから押し入れに片付けて、たくさんのお客さん用の食器も仕舞い、重箱もまた来年よろしくね。

 そんなこんなで4日目の午前中はあっという間に終わっていく。

 年末年始のドタバタで放っておかれた糠床さんも、ちょっと愛情込めてモミモミしてあげた。

 緩んだカラダも、また鍛え直さないといけないな。

 明日はお休み最終日、山を歩いてこよう。

昼ごはんは、きのこたっぷりのたらこスパゲティ。三つ葉をたっぷりモリモリ。

-きのこ, ひとりごと, パスタ, 出来事, 料理

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    きょうから我が家も通常運転。
    午前中、経理&社労士の先生方へ
    年始のあいさつ&月次の打ち合わせ。
    その後、しんちゃんパパは都内の事務所へ・・・。
    新年早々、一大プロジェクト(?)が動きだすのですが、
    しんちゃんパパは超楽しそうです。
    家ではグータラしていますが・・・。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
      >しんちゃんパパは超楽しそうです。
       それが一番ですよね! いつまでも日々超楽しく暮らしていきたいものです。(^_^)

  2. より:

    明けましておめでとうございます
    今年も平穏で穏やかな一年になりますように

    我が家は今日から普通の日になりました
    夫が初出勤です
    ため込んでいる録画を見ながら ひとりまったりの予定

    • KURI より:

      楓さん
       あけましておめでとうございます。今年も笑顔で過ごせますように。(^_^)
      本年もどうぞよろしくお願いいたします。

  3. Aki より:

    仕事してないとアッという間に過ぎますねぇ、近距離だけど3連荘でバイク乗ってたので、それほど体が訛ってない感じです、昨日はわずか1時間なのに帰宅後昼寝、向かい風は思いのほか揉まれるので全身運動ですね・・・

    • KURI より:

      Akiさん
       バイクって思いの外全身運動なのですね。お正月で体が鈍ってないのは素晴らしいです。私もちょこまかと家の中を動いていたおかげで、体重は増えましたが鈍った感じはそれほどないのは幸いでした。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

エスニック風ライス

何を入れればエスニックというのかわからないが、  今回の味付けは、ニンニクオイルで炒めた後に、  塩、黒胡椒、コンソメ、バジル、クミン、タイム、ターメリック、ケチャップ。  最後にパセリをふった。   …

合い挽き肉でステーキ風

   ハンバーグみたいだけど、ハンバーグじゃない。  サイコロステーキが、成型肉という「細かいくず肉や内臓の肉などを品種改良剤で柔らかくして、結着剤で固めたもの」だったら、  合挽肉の方が安くて安心か …

乳酸菌

 納豆は大好きで毎日食べている。きっとこれは「食べさせられている」のかもしれないと思っているほど。  それがどのように体に効果が出ているのかわからないのだが、きっと何かの効果が出ているのではないかと良 …

豚天

 とり天はよく揚げるが、豚天は久しぶり。どちらもお手軽でご飯が進み、安くて食べ応えのあるメニュー。  豚もも肉、豚こま肉は一口サイズに切って、  ・醤油 ・おろし生姜 ・日本酒  で下味をつけておく。 …

白菜と胸肉の炒め物

白菜が1玉100円を切るようになると、毎日のように食卓に並ぶ。 漬物、鍋物、炒め物、煮物なんでもいける器用なやつ。 今回は鶏むね肉と一緒に炒め物。 胸肉の下味は、 醤油日本酒砂糖少々すり下ろし生姜コシ …