今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

作ったあんこで「おはぎ」作り

 たまたまもち米が1合だけ中途半端に残っていたので、  それに白米を1合足して計2合  一昨日煮たアンコをまぶしてみた  炊いたもち米をおはぎにするのに、  「はんごろし(半殺し)」と言う物騒な名前が …

no image

丸いテーブルに 丸いお茶碗が いっぱい ごはんと おみそ汁と おかずが3つ ひとり足りなくて6人分 なかなか7人揃わないけど わいわい にぎやかに

no image

マカロン

 マカロンをいただきました。  子供たちはこの甘~いお菓子が大好き。  私にはちょっと甘過ぎな感がありますが、食べてしまうとこれがやっぱりおいしい。  バニラやらマンゴー、チョコレートやらいろいろな味 …

no image

シロツメクサ

あちらこちらでシロツメクサが咲いてきました。 「四葉のクローバー」を探そうと今までどのくらい時間を費やして来たでしょう。    私は本当に本当に縁がないようで、一度も発見したことがありません。  自分 …

3月下旬の常備菜

ポテトサラダ茹でたブロッコリーモヤシとベーコンの中華和え菜花のおひたし鶏もも肉の簡単レンジ唐揚げ風豚バラと大根の炒め煮 ベーコンとモヤシの中華和え モヤシ1袋と刻んだベーコン(3枚分)を耐熱ボウルに入 …