今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

料理 鶏むね肉

酒粕味噌生姜鍋

投稿日:

 昨夜の鍋が美味しかったので、覚え書きとしてアップ。

 鍋の6分目ほどまで水を入れて、

・創味のつゆ 大さじ5
・味噌  大さじ3
・酒粕  大さじ3
・すりおろし生姜 たっぷり
・和風顆粒だし 少々

 味見して塩分足りなければ醤油や味噌で。ニンニクを入れても美味しい。

 具材は、


・鶏胸肉
・豚バラ肉
・白菜
・キャベツ
・長ネギ
・豆腐
・きのこ類
・鍋用のうどん
・豆苗

寒い日だったが、食べ終わる頃には汗をかくほど体が温まった。

やっぱり寒い日は鍋がお手軽でいい。

-料理, 鶏むね肉

執筆者:


  1. Aki より:

    凝ってますねー、もっと寒くなったらお世話になってみます、酒粕は常備してないし…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ロイヤルホスト飲み

 珍しく外出した折に、かなり久しぶりにロイヤルホストに入った。    通称「ロイホ」は、私の中では「どれでも美味しい」という印象でしかない。  前回の時は、「国産豚のロースカツ膳」をいただいた。  そ …

チルド焼売で2品

 エビマヨ風焼売  一箱100円以下で買えるチルド焼売を使って2品ほどメインのおかずを作ってみた。  まずは、玉ねぎと一緒に炒めたら ・ケチャップ 大さじ2・ヨーグルト 大さじ2・マヨネーズ 大さじ4 …

牛肉と豆苗とキノコと卵の炒め物

 長雨のせいで、葉物野菜が高い。  レタスも300円、キャベツも300円。  小松菜もほうれん草も200円前後と手が出ない。  そんな中で安定の価格を維持する、豆苗やモヤシなどのスプラウト系。  そし …

寿司というもの

 先日、新規開店の回転寿司に行ったことを書いた。  ほぼ店員さんと接することなく、着席し、寿司を食べて、会計まで済ませられた。  私の中の寿司のイメージは、ハレの料理で滅多に食べられるもんじゃない高級 …

肉の旨味のメンチカツ

 肉の旨味が味わえるメンチカツ。キャベツと玉ねぎが入ってヘルシー!  いつも失敗していたメンチカツですが、やっと美味しく出来ました。 材料 牛豚合挽きひき肉 250g塩 小さじ1砂糖 大さじ1牛乳 大 …