今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

小さくも春

アスファルト砂漠の中の小さなオアシスにも春が来た。 自宅のすぐそばの道路の、ほんの7~8cmのスキマ。 ここには四季折々の草花が咲くミクロの庭園。

このようなものを

 このようなものを買ってしまった。 ネット通販で見つけたもの。 以前に、ふくらはぎが浮腫んでしまって、それを湯船で揉みほぐすと調子がいいと書いたが、 手指でやるのはなかなか疲れるので、こんなグッズを買 …

no image

大文字山(山科駅~毘沙門堂~Aコース~大文字山~如意が岳~三井寺分岐~小関峠~DryRiver)

 いつものように毘沙門堂から山に入る。  今日の毘沙門堂の紅葉も、先週より一層彩り鮮やかだった。  燃えるようなというのはこういうことをいうのだろうか?  15分ほどで一気に60枚ほど撮影したようだっ …

no image

物入れの奥のコーヒー豆

 朝からコーヒーを入れようと、いつものコーヒー豆入れを取り出すとかなり残り少なくなっていまして、さて買い置きはなかったかな?と物入れの奥をガサゴソと探しているうちで出て来た一つの怪しげな紙箱。  「L …

no image

初冬

 いよいよ冬到来。朝晩の冷え込みもきつくなり、ただでさえ膨れている身体がより一層着ぶくれして、着ぐるみ状態になっています。そんな中でも休日の散歩は楽しみで、琵琶湖岸の遊歩道は冬らしい景色を見せてくれて …