今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「7月4日に生まれて」

アメリカ独立記念日に生まれたれヴェトナム帰還兵の青年が、さまざまな心の葛藤を経て反戦運動に身を投じてゆく姿を実話を基に描くドラマ。ロン・コーヴィックの同名小説を基に製作・監督・脚色は「トーク・レディオ …

出来ていたことが出来なくなること

 「寝返りしました」  「ハイハイができるようになりました」  「今日は積み木を積むことができるようになりました。」  毎日のように出来ることが増えていく時は素晴らしいことだ。  子供が生まれてから、 …

no image

モロコ釣り@J川with長男

 今朝は雨が降ったりやんだりしている状態の中で、何とかなるだろうと強行して出発。  近江大橋西詰めの釣具屋さんで赤虫を調達してからJ川へと向かいました。  昨日はかなりの雨が降りました。川も増水してい …

no image

岩間寺

この岩間寺は、元正天皇の勅願で創られたお寺です。元正天皇というと奈良時代の女帝であり、天武天皇と持統天皇の子である草壁皇子を父とし、母は天智天皇の娘である元明天皇というこれまた女帝です。西国三十三カ所 …

no image

映画「2001年宇宙の旅」@NHK BS2

 実は初めて観ました。  1968年の作品とのこと。  私がまだ5歳。  日本では、パナカラー、キドカラー、トリニトロンとかのカラーテレビが出始めたころに、アメリカではこんなに美しい宇宙映像の映画が作 …