今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「泣きたいときのクスリ」

 FMラジオドラマでよく聴いていた同名タイトル。いくつかの話を合わせて映画化した感じ。ラジオドラマはとても楽しみで毎回聴いていたので映画化も楽しみだった。  出演者も、大東俊介、戸田菜穂、袴田吉彦、遠 …

no image

この花、満開

いつもの湖岸の散歩道では、この花が満開です。 でも、花の名前が分からないんです。 あなたの名前はなぁに?

no image

手作りコロッケから思うこと

 スーパーのお惣菜コーナーでコロッケを買っても、  さほど高くないので、  あまり手作りしなくなってしまった。  「コロッケなんてじゃがいも潰してパン粉つけて揚げるだけやん」って言うけど、  安いくら …

no image

いかがなものかと・・・

大津市界隈にはこのようなお地蔵さんが辻ごとにありますが、どうもこのお化粧をしたお地蔵さんは馴染めません。たとえただの石ころみたいに見えても、そこから昔のお姿を想像しますので、このようなお顔を描くのはい …

no image

伏見桃山散策

今日はちょっと足を伸ばして、京都の伏見桃山へ行ってました。安土桃山時代の「桃山」であり、鳥羽伏見の戦いの「伏見」です。信長の安土城に対して、秀吉の伏見城。この二人の時代が安土桃山時代です。  京阪三条 …