今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

きのこ ひとりごと 料理

霜降りひらたけ

投稿日:2023年3月29日 更新日:

 いつからキノコのコーナーに並ぶようになったのだろう?

 買い物のたびに、きのこ類は買い物かごに入れるのだけど、

 エリンギ、ぶなしめじ、舞茸、エノキダケ、椎茸・・・・、「ん?これなんだ?」って思ったのが、もう数年前だろうか?

 買ってみて、最初は中華スープや味噌汁に入れたり、鍋料理に入れたり。

歯応えもいい感じだし、味も香りもなかなかいい感じ。

 それがホクトの「霜降りヒラタケ」。

 今回は、ゴボウと一緒に焼き飯にしてみた。お吸い物もヒラタケ。

 刻みネギと玉子、そして、ヒラタケとゴボウ。

 ヒラタケとゴボウの独特な香りがなかなかいい感じ。

-きのこ, ひとりごと, 料理

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    >霜降りひらたけ
     ⇒大ファンです。
      生協ではほぼ隔週にあるので、毎回注文します。(98円税別)
      

  2. Aki より:

    現在出回っているシメジって『ブナシメジ』がほとんどだけど、以前シメジって名前で売られていたのが『ヒラタケ』かな?
    ブナシメジのほうがハリがあって歯切れがいいのでだんだん人気がなくなったのかも、ブナシメジほど見かけないけど、パルシステム等では買えます。

    • KURI より:

      Akiさん
      >以前シメジって名前で売られていたのが『ヒラタケ』かな?
       そうでしたね。すっかり忘れていました。
      今のブナシメジよりも霜降りヒラタケの方が香りがあって好きです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「月の満ち欠け」とクリームシチュー

2017年に第157回直木賞を受賞した佐藤正午による同名ベストセラー小説を、大泉洋主演、有村架純、目黒蓮(Snow Man)、柴咲コウの共演、廣木隆一監督のメガホンにより映画化。 小山内堅は、愛する妻 …

映画「君の名は」

「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」など、男女の心の機微を美しい風景描写とともに繊細に描き出すアニメーション作品を手がけ、国内外から注目を集める新海誠監督が、前作「言の葉の庭」から3年ぶ …

ナポリタン

 なんだかんだで久しぶりにナポリタンを作ってみた。  タマネギとウインナー。ピーマンの在庫がなかったので、トッピングで春菊。  薄焼き卵を敷いて、粉チーズをたっぷりかけて。  こう言うのは妻も大好き。 …

一人歩きと二人歩き

 ひとりで歩くことが好きだ。   一人で音楽を聴きながら歩くのが好き。  道端にある花を見つけて、立ち止まってしゃがみこんで、写真を撮ったりするのが楽しい。  景色を見下ろして、時間を気にせずのんびり …

大根が安かったので切り干し大根を

 まぁ立派な大根が1本100円で売っていたので、  1本はおでんに。  もう1本は、切り干し大根に。  今回は大きめに切ったので、  1週間から10日間ほど干しておこうかな?  物干しにぶら下げておく …