今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

大文字山(三井寺駅・小関峠・如意越・如意が岳・大文字山・南禅寺・蹴上駅)

 今年最初の山歩きは、やっぱり大文字山。  マルさんと二人、雪がちらつく午前9時30分に三井寺駅集合。 ↑まずはピンクで描いた線に沿って、現在地から疏水沿いに歩いて長等神社前を通って小関峠の道へ進む。 …

no image

正月の大文字山

 食べ過ぎの体に喝を入れようと、今日は山歩きに出掛けました。  昨日の雪で、比叡山はどんな具合でしょうか?  ツイッターのフォロワーさんたちのご報告では、雪は3cmほど積もっているとのこと。  最寄り …

no image

手打ちうどん

 久しぶりの手打ちうどん。  娘2人に足で踏んでもらいました。  ただ、今回使った小麦粉は群馬の地粉なのですが、ちょっと古い。  カビは生えていませんし、見た目もきれいだし、ニオイもしません。  まぁ …

no image

ダメダメ、無駄無駄!

   「ダメダメ、そんなことしちゃ!」  「そんなことやっても無駄無駄!」  この「ダメ」は「駄目」と書いて、無駄の「駄」と一緒。  「むだ」とは「無駄」「徒」と書いて、役に立たないこと、意味のないこ …

アボカドの種

 昨年2021年のクリスマスに取り出したアボカドのタネ。 見様見真似で爪楊枝を刺して水に浮かべて置いておいた。  それが1ヶ月経っても、2ヶ月経っても変化なしの状態が続いていた。  水だけ減ったら足す …