今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

Google トップページのシンセ

 今日のグーグルのトップページのシンセサイザーが凄い。  鍵盤を押すと音が鳴るのはもちろんだが、ミキサー、オシレーター、フィルター、エンベロープのつまみをいじって音が変えられる。その上、録音も出来ちゃ …

映画「オケ老人!」

 連日の映画評。  今回は「オケ老人!』  梅ヶ岡高校に赴任した若い数学教師の千鶴(杏)は、地元のアマチュアオーケストラの演奏を聴きにいき、その演奏にとても感動する。自身もバイオリンをやっているのでぜ …

no image

いつもの散歩道の紅葉

 いつも歩いている湖岸の散歩道。  身近な散歩道と言っても、立派な観光地でもあります。  休日に歩けば、地元の人も多いですが、観光客の方々もたくさんいらっしゃいます。 こちらは膳所城趾公園の紅葉。 明 …

no image

花見

 昨日は、家内と娘3人と一緒に自転車に乗り、浜大津の川口公園まで花見に行ってきました。  数日前まで蕾だった桜が、この陽気で一気に開いてきました。それでもまだ5分咲きくらいでしょうか。  大津市内には …

たっての願い

 「たっての願い」の「たって」って何だろう?って思った。漢字も思い浮かばない。  調べてみると「達て」と「断って」が出てきた。それでもまだよくわからない。「達」ってどういう意味があるのだろう?「達」は …