今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

DVD「マリと子犬の物語」

 動物と子供モノの映画は、いかにもそれだけで泣かせようとする魂胆がみえみえだからという偏見でなるべく観ないようにしているのですが、子供がレンタルしてきたついでに観ることになりました。  思った通りのス …

no image

大文字山(山科駅~毘沙門堂~Aコース~大文字山~京都一周トレイル~七福思案処~Gコース~山科駅)

蒸し暑い街から避難して、今日も大文字山へ入る。  大木には蟬の脱け殻が張り付いている。  下から失礼してパチリ。  昨夜の雨で、  森全体に霧吹きをしたようにいつも以上に湿っぽい。  山 …

子育てはわからん(ジジババ編)

 親として5人の子を育て、  今度は孫を見守る立場になった。  子育て期間の平成が過ぎ、令和は孫というわかりやすい境界線で、その時代とともに子育て情報が移り変わり、使われる道具も変わってくる。  抱っ …

no image

自家製ふな寿司をいただいた

ある方から自家製の鮒寿司をいただいた。 昔は各家庭でそれぞれ鮒寿司を漬けていたというが、今では漬け方を知っている人の方が少ない。それどころか鮒寿司を食べない。 昭和一桁生まれのその紳士は、今でも毎年漬 …

no image

コアユ釣り 2回目 1月11日

 今年2回目の出撃は、雪の朝。午前7時に息子を起こし久しぶりの親子釣り日誌になりました。昨日からの雪は止んでいて、道路にも積雪はなく、車のボンネットの上や屋根の上に薄らと残るのみでした。まだ日の出前の …