今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひとりごと 出来事 散歩 草花

風に舞う桜

投稿日:2023年4月6日 更新日:

 期日前投票を済ませた帰り道に、「まだお花見できるかな?」と、

 妻と公園に寄った。

 桜の花びらは、午後からの風に吹かれて

 春休みで遊ぶ子供たちの上にチラチラと舞っていた。

 これはこれでいいもんだなぁ。

 我が家の花たちも賑やかで、

 パンジーやビオラ、そして、上の写真の赤い花は、「木瓜(ボケ)」の花。

 今年は例年よりたくさん花をつけている印象。

 お花が満開だと心もウキウキしてくる。

-ひとりごと, 出来事, 散歩, 草花

執筆者:


  1. Aki より:

    いい季節になりましたね、例年より暖かいせいか新緑も早い

    • KURI より:

      Akiさん 
       散りはじめたら早いですねー。今日はもうほぼ葉桜でした。これから新緑が美しくなるのが楽しみです。

  2. しんちゃんママ より:

    お花はいいですね。
    十七回忌の仏花、
    本堂用1対は色とりどりの菊、墓前は菊+春爛漫にしました。
    境内の桜がヒラヒラ舞ってきて、いい感じでした。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
       お花は心を癒してくれますよね。見るだけでも、自分で育てれば尚のこと。若い頃よりも今の方がそれを実感します。
      今度の朝ドラ「らんまん」のこれからが楽しみです。(^_^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

そういえばトランペット

 朝ドラ「カムカムエブリバディー」を見ていて思い出した。  そういえばトランペット吹いていたなぁ、って。  それも小学生の頃。  「鼓笛隊(これも死語か?)」とは別に金管楽器隊を編成することになって、 …

お花見散歩

 「ちょっとお花見でも行きましょうか?」とマルさんのお誘い。  「京都もいいですけど、人がいっぱいですから近場にしましょうか?」ということになった。 電車で逢坂山の麓の大谷駅へ。そこから蝉丸神社へ登っ …

カレーライス

 子育て中は、週一でカレーだった。  毎週木曜日の晩ご飯はカレーで、飽きないようにといろいろカレーを作ってきた。  飽きないようにというのは、子供たちが飽きないようにではなくて、作っている自分が飽きな …

てづバとガラスペン

 娘たち4人は、大阪南港で開催された「OSAKA ART&HANDMADE BAZAAR アートてづくりバザール」に集結して丸1日そのイベントに参加してきた。通称「てづバ」だ。アクセントは「づ …

冬の夜のウォーキング

 風を遮る上着を羽織って、手袋とマフラーを装備してから家を出る。  Apple Watchの「フリーウォーキング」のスタートボタンを押してから歩き出す。  1時間ちょっと5〜6kmの湖岸ウォーキングだ …