今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

チビと歩いてイオンモール

 今日は午前中に3女と4女と一緒に歩いてイオンモールへ行ってきました。  およそ1時間半歩きました。近江大橋上で股のぞきする3女。 ふたりとも頑張って歩いてくれました。  イオンモールでは、ボールプー …

no image

近江八幡市の八幡山登山

 当初、この連休は比叡山に登るという予定でしたが、台風の影響で雨模様だという予報のもとその計画は延期しました。  しかし、今日は晴れ。    一緒に行こうとしていた次女は、計画は延期になったということ …

no image

ダバダ〜ちがいがわからない男・高級玉子

 高級玉子をいただいた。  ストレスのない環境でのびのびと育てられたニワトリの卵。  その中で少し小さめの卵は、  「初たまご」と言って、若鳥が産んだ最初の卵ということで、  ピチピチの新鮮な卵らしい …

色眼鏡

 「色眼鏡で見る」って言い方、最近あまり使わなくなったかなぁ。  偏見とか先入観とか、そう言うフィルターを自らかけてしまった見方をしてしまっているかもしれない。  色眼鏡をかけていることすら気付いてい …

no image

筍(たけのこ)

 竹冠に「旬(しゅん)」と書いて「筍(たけのこ)」と読む。  「旬」というと10日間。  上旬、中旬、下旬で10日間ずつ。  「10日間」はタケノコとどう関係しているんだろう?  タケノコはアクがある …