
一口サイズの鶏むね肉
下味は、塩と黒胡椒、みじん切りのニンニク、砂糖少々入れてモミモミ。
片栗粉をまぶしてからフライパンで両面焼く。
パリッと焼き上がったら、塩タレを投入。
塩タレ: 鶏ガラスープの素、塩、日本酒と水同量。
2分ほど蒸し焼きで完成。

香草があったらよかったが、なかったので水菜で。
柑橘系のものがあれば更によかった。
「伊勢金比羅参宮日記」を含む歴史関係、日々の料理レシピ、乾癬について、山歩き、生活の知恵、5人の子育てなど、多岐にわたる個人ブログです。
投稿日:
一口サイズの鶏むね肉
下味は、塩と黒胡椒、みじん切りのニンニク、砂糖少々入れてモミモミ。
片栗粉をまぶしてからフライパンで両面焼く。
パリッと焼き上がったら、塩タレを投入。
塩タレ: 鶏ガラスープの素、塩、日本酒と水同量。
2分ほど蒸し焼きで完成。
香草があったらよかったが、なかったので水菜で。
柑橘系のものがあれば更によかった。
執筆者:KURI
関連記事
またまた美味しそうな仕上がりです、鶏モモは火が入る過ぎるとすぐパサパサ、新鮮ならレアっぽくてもいいのかな^^
Akiさん
>鶏モモは火が入る過ぎるとすぐパサパサ
ホントそうですよね。ほんの少しの差で、「パサパサ」と「しっとり」大違い。