今ここから
「伊勢金比羅参宮日記」を含む歴史関係、日々の料理レシピ、乾癬について、山歩き、生活の知恵、5人の子育てなど、多岐にわたる個人ブログです。
投稿日:2020年2月26日
-
執筆者:KURI
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
伊勢金比羅参宮日記(前編) 栗原順庵
渋紙装丁の横型綴本:縦9cm×横20cm:和紙2つ折りを73枚綴じたもの。行書体で墨書きされている 時は江戸時代末期(1850年)、上州伊勢崎藩御典医であった栗原順庵が42歳の厄年に群馬から利根川を …
むね肉しそチーズ挟み焼きガーリック醤油ソース
鶏むね肉を2枚に開いて軽く塩コショウ 千切りにした大葉とスライスチーズを挟んで閉じる 全体に小麦粉をまぶしてフライパンで表裏4分ずつ焼く ガーリック醤油は すり下ろしニンニク 1欠片分醤油 大 …
ふきの下処理と定番料理
4月中旬の道の駅。 葉のついたフキが売っていたので2束買ってきました。 葉を切り落として、よく洗います 大きめの鍋にお湯を沸かして 1分ほど茹でます 茹で上がったら水に落としてしばらく浸け …
映画「アデライン、100年目の恋」
アデラインと言う主役の女性(ブレイク・ライヴリー)は、ある時に事故に遭い死亡するが、その直後に雷に打たれて高電圧を受けることで、心臓が再び動き出し、また遺伝子に変異が起こり「老化しない」身体になり、 …
卵や小魚
子供の頃は、タラコやイクラ、そしてチリメンジャコなど 「これを育てたら大きくなるのに、なんでこんな小さいうちに食べちゃうのだろう?もったいない。」って思っていた。 実際は、それを大きく育てるため …
2021/01/23
映画「モリのいる場所」
2021/01/22
映画「一週間フレンズ」
2021/01/21
クシャクシャ!ポイ!
2021/01/20
一人歩きと二人歩き
2021/01/19
映画「好きっていいなよ。」
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報