今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

シャトルシェフ 料理 鶏むね肉

鶏ハム+オリーブオイル

投稿日:

 久しぶりに鶏ハムを作った。

 砂糖と塩をすり込んで半日漬け込んで、それを低温で茹でるというもの。

 今回は、砂糖と塩をすり込んだ後にビニール袋に入れ、そこへオリーブオイルを入れてモミモミして封をして冷蔵庫で漬け込む。

 ・鶏むね肉 2枚
 ・玉藻塩 小さじ1くらい
 ・白砂糖 大さじ1くらい
 ・オリーブオイル 大さじ2〜3くらい

フォークでブスブスと刺して穴を開けておく。

 よく揉んでしみ込ませる。

 3時間くらい冷蔵庫に置いておいた。もっと長かった方が良かったかなと思った。

 シャトルシェフの鍋にお湯を沸かして、沸騰したところでビニール袋ごと入れて、

 再沸騰したら火を止めてシャトルシェフ本体へ入れた。

 その時に玉子も3つ入れておいた。

1時間後。

 オリーブオイル無しの時より、パサパサ感が少ない感じ。

 塩気はもう少しあった方が良かったかも。

 それと、シャトルシェフに入れずに、大鍋で作ってそのまま放置の方が良かったかなと思った。

 火が通り過ぎ。もう少し冷めてくれた方が良かったかも。

 タレは、わさびマヨネーズと、
 ゴマドレッシングと味ぽんと、マヨとカラシを混ぜたソース。

 醤油系でさっぱり食べるのもいいなと思った。

 とにかく簡単で美味しい。



-シャトルシェフ, 料理, 鶏むね肉

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

お酢入り塩焼きそば

 いつも食べているマルちゃんのソース焼きそばだが、  粉末ソースは使わずに麺だけ使った。  フライパンで麺を空炒りして焦げ目をつけて、  少しパリッとさせたら、  ごま油で、白ネギ、ウインナー、エリン …

中華丼

仕事を終えて家に帰ると腹をすかせた子供たちが待っています。 特に今は受験生である長女が夜に塾へ行くので、帰宅してすぐに晩ご飯を作り食べさせないといけないのでとても慌ただしい。ついつい簡単に出来るメニュ …

シャトルシェフで茹で鶏

  シャトルシェフを使って茹で鶏を作ってみた。  茹で鶏は弱火でコトコトと言う感じではないが、高温短時間でグツグツよりは低温でゆっくりの方がジューシーに仕上がるような気がする。  茹で汁  ・水100 …

「たらこしめじスパ」と「カボチャのポタージュ」

 たらこスパは、トップバリューのお安いものを使った。  この商品、5食入り298円とお安く、その上結構美味しい。旨味調味料が多いのだろうか?よくわからないが、とにかく十分美味しい。  そこへ、だし醤油 …

トースト

 本日の朝食  家内とふたり、日曜日の朝  NHK教育「日曜美術館」を見ながらゆったりとした時間。  ガーリックバターのソフトなフランスパンをトーストして  いい香りが部屋中に漂っているが、  とにか …