今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

シャトルシェフ 料理 鶏むね肉

鶏ハム+オリーブオイル

投稿日:

 久しぶりに鶏ハムを作った。

 砂糖と塩をすり込んで半日漬け込んで、それを低温で茹でるというもの。

 今回は、砂糖と塩をすり込んだ後にビニール袋に入れ、そこへオリーブオイルを入れてモミモミして封をして冷蔵庫で漬け込む。

 ・鶏むね肉 2枚
 ・玉藻塩 小さじ1くらい
 ・白砂糖 大さじ1くらい
 ・オリーブオイル 大さじ2〜3くらい

フォークでブスブスと刺して穴を開けておく。

 よく揉んでしみ込ませる。

 3時間くらい冷蔵庫に置いておいた。もっと長かった方が良かったかなと思った。

 シャトルシェフの鍋にお湯を沸かして、沸騰したところでビニール袋ごと入れて、

 再沸騰したら火を止めてシャトルシェフ本体へ入れた。

 その時に玉子も3つ入れておいた。

1時間後。

 オリーブオイル無しの時より、パサパサ感が少ない感じ。

 塩気はもう少しあった方が良かったかも。

 それと、シャトルシェフに入れずに、大鍋で作ってそのまま放置の方が良かったかなと思った。

 火が通り過ぎ。もう少し冷めてくれた方が良かったかも。

 タレは、わさびマヨネーズと、
 ゴマドレッシングと味ぽんと、マヨとカラシを混ぜたソース。

 醤油系でさっぱり食べるのもいいなと思った。

 とにかく簡単で美味しい。



-シャトルシェフ, 料理, 鶏むね肉

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ファンタプレミア

 知り合いに「これ良かったらどうぞ」ってもらったファンタオレンジ。  「どうも」ってもらったけど、よくみたら「プレミア」って文字が目に入る。  「ファンタオレンジ」で思い出すのは、高校時代の自転車通学 …

紫芋のスイートポテト

昨年秋のことで恐縮だが 道の駅で買ってきたサツマイモ いざ切ってみたらまさかの紫芋だった 大学芋を作ろうと思って買ったが急遽予定を変更してスイートポテト 紫芋1本を輪切りにして 厚めに皮をむいて15分 …

酒とか嗜好品

 飲む時には、毎晩のように飲むお酒も、  飲まない時はまったく飲まなくなる。  飲む時は、洋酒だったり日本酒だったり、ビールだったり焼酎だったりなんでも飲む。  その習慣を止める時は、体調を崩した時か …

百均の高菜でチャーハン

 百均の高菜漬けを買ってきた。300gも入って100円とは安い。  早速、高菜チャーハンを作ってみた。  サラダ油をひいて、卵と刻みネギを炒めたらご飯を投入して切っていく。  高菜漬けをたっぷり入れて …

ブルーベリー?

 「家の庭で今朝採れたブルーベリーなんですけど」っていただいたものは、新鮮でそのまま食べても美味しかったのだけど、ブルーベリーとはちょっと違うような気もする。  とりあえず、生で食べる分と、ブルーベリ …