今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

むね肉は、これが一番簡単かも!

 「鶏ハム」とか「鶏天」とか「唐揚げ」「フライ」、むね肉料理はいろいろ作ってきましたが、一番簡単なのはなんだかんだでこの茹でたむね肉が一番簡単かもしれません。  大きめの鍋に水を沸かして、醤油と日本酒 …

10代の娘が帰ってくると

 春休みで10代の末娘が帰省すると、  作るおかずがガラリと変わる。  「何食べたい?」  「肉!肉!肉!肉!」と言う状態。  「煮物か揚げモノ、どっちが・・・」  「揚げ物!!!」    こちらも5 …

豆腐入りの親子丼

 今回の鶏肉は、予め圧力鍋でホロホロに煮た鶏胸肉を使いましたが、生肉を使う場合は、胸肉、もも肉どちらでも。  フライパンに麺つゆと砂糖少々と水と肉を入れて、肉に8割ほど火を通します。  そこへ玉ねぎで …

no image

やっぱり火が暖かい

 職場の暖房は大型のエアコン。  広い部屋が満遍なく暖まり、室温管理もしてくれるので楽でいいし、  火を使わないので安心だ。  でも冷える。  寒くないけど「暖かく」ない。  自宅では石油ストーブか石 …

no image

100歳まで生きようとするのは99歳の人だけだ

 人生うまく行っている時は、年老いても永遠の生命が欲しいと思うし、  その逆の状況では、若く元気な肉体があろうとも自らその命を断とうとしてしまう。  99歳の誕生日を病院で迎え「早く死にたい」と嘆く瀬 …