今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

初めての遠出

幼稚園の末娘が自転車の補助輪が取れて、初めて遠出をすることになりました。遠出と言っても歩いて30分ほどの場所です。そこまでは信号もあり、車もびゅんびゅんと走る場所もあります。 ひとつ上の姉に一緒に走っ …

no image

コミック「仏像に恋して」

 長女が借りてきたマンガです。  居間に置いてあったのをちらっと手に取って見たら、これが意外と面白くて、一気に30分ほどで読み切っちゃいました。  歴女、仏女さんの入門的なマンガとしては最適なのではな …

no image

マンゴークリームプリン

 自分はダイエット中なのに、カロリーの高いデザートを作りまくりです。(^_^;)    3女がマンゴープリンを食べたいというので、それらしきものを作ってみました。  6人分   マンゴーの缶詰 1缶( …

no image

書き残し

  ペンションの部屋に置いてあった案内の冊子の後ろに「ひとこと」感想を書くページがありましたので、長女に絵を描いてもらって私が文章を書き残してきました。  絵が得意な人はこういう時に役立ちますよねぇ。 …

no image

思い出は美しすぎて

↑ 琵琶湖と比叡山   耳にすればいつでも泣ける曲がある。  「木蘭の涙」と「会いたい」と文部省唱歌の「ふるさと」だ。  「ふるさと」で泣けてくるようになったのは、関東から関西に越してきてからで、   …