「 月別アーカイブ:2007年03月 」 一覧
-
-
2007/03/31 -乾癬
明日から浜大津で「スーパードリームサーカス」が開催されます。 子供の頃に見たサーカスは今でも覚えています。うちの子供たちにも見せてあげたいな。 今日のびわ湖は風が強かったです。 でも、今日からコアユが …
-
-
2007/03/30 -乾癬
申し込んでおいた「PiTaPa」が本日届きました! これで一番近い駅から、このカードで乗り降り出来ます。運賃はまとめて月末引き落としです。 お金をチャージすればJRもこれで乗れますし、自販機でジュース …
-
-
2007/03/29 -乾癬
今日は昼ご飯に回転寿しを食べ過ぎたために、夜は軽くスパゲティにしました。 まずは、長ナスと新玉ねぎのケチャップスパ。 バターで長ナスと新玉ねぎを炒めて、そこへケチャップと塩、こしょう、砂糖、オレガノを …
-
-
2007/03/29 -乾癬
今日は次女の十三参りに行って参りました。 このあたりでは京都嵐山の虚空蔵菩薩さんがおられる「法輪寺」です。 嵐山の渡月橋から山を見上げるとその中腹にあるお寺です。 まずは受付を済ませると、1枚の用紙を …
-
-
2007/03/27 -乾癬
先日、家内が「消しゴムはんこ」の講習を受けて来て、こんなの作ってきました。 安くて簡単に素朴なスタンプが出来上がります。 既製のスタンプはかなり高いけど、消しゴムならかなり安いですし、味があっていいで …
-
-
2007/03/26 -乾癬
昨日は久しぶりにふきを煮てみました。 ふきは下ごしらえが面倒なんですよねぇ。 塩を振ってまな板の上で「板ズリ」して、 へなへなになるまで茹でます。 これが一番面倒な皮むき。 末娘を呼んで手伝ってもらい …
-
-
2007/03/25 -乾癬
午前中は雨が降ったり止んだりだったので、散歩に出かけられず家でごろごろしているのもなんなので居間だけでも掃除することにしました。2つ並んだコタツをどかしてフローリングを雑巾がけです。これは下の3人の役 …
-
-
2007/03/25 -乾癬
いつもの散歩コースに毎日新聞の大津支局があり、その掲示板には朝刊および夕刊が掲示されていますが、今日は大地震の号外が張り出されていました。ちょうど昼過ぎくらいの時間でした。 いつも信号待ちの間に読むこ …
-
-
2007/03/24 -乾癬
今夜はごはんを炊かなかったので、スパゲティにしました。 私と家内は、アサリのバターにんにく醤油スパゲティでした。 塾から帰って来た長女にはまた別のスパゲティを作ってあげました。 新玉ねぎと鮭フレークの …
-
-
2007/03/24 -乾癬
昨夜は子供会の役員さんの打ち上げでした。1年間ご苦労様でした。 いろいろなビールが飲めて、いろいろなおつまみが食べられて楽しい美味しい2時間でした。風邪気味だったけど、ぶっ飛んでしまいました。今日はも …
-
-
2007/03/22 -乾癬
一昨日は「わけぎ」をたくさんいただいたので、久しぶりに「わけぎのぬた」を作ってみることにしました。 わけぎは軽く湯がいて、みそと酢と砂糖で作った酢みそでいただきました。 わけぎは生で食べたらかなり苦か …
-
-
2007/03/21 -乾癬
今日の朝刊に「シニア」のバドミントン大会の結果が掲載されていました。 年齢別に枠があり、それぞれ1位、2位と名前が書かれていました。 70~79歳1位◯◯さん、◯◯さん 70代の人も頑張っているんだな …
-
-
2007/03/19 -乾癬
ニンテンドーDSでやっている「おいでよ どうぶつの森」というゲームの中で、自分で作った村の中で、友だちと会話したり手紙を交換したり、釣りをやったり、虫取りをしたりするのですが、時々「母から」手紙が届く …
-
-
2007/03/18 -乾癬
息子が探して買って来てくれた「世界樹の迷宮」の攻略本。 地下30階までの詳細な地図と敵データやキャラの特性はもちろん、基本的な攻略の仕方が事細かに書かれています。何だか久しぶりにゲームに燃えてます。 …
-
-
2007/03/16 -乾癬
夜はパソコンとDSのゲームをやっているのですが、今まではDSの「おいでよ、どうぶつの森」をやってきて、それはほとんどクリアして毎晩植木に水をやる程度しかやっていないのですが、数日前に買ってしまった「世 …
-
-
2007/03/14 -乾癬
今日は緊張の合格発表。朝からドキドキ。 当人は「落ちた夢を見たぁ~」と真っ青な顔しています。私はしっかり合格した夢をみたのですが、夢にまで出たくらいなので、眠りは浅くてかなり気にしていたのだろうと思い …
-
-
2007/03/13 -乾癬
今日は中学の卒業式でした。高校受験の発表を明日に控える今日、冷えきった中学の体育館が別れを惜しむ涙で湿っていました。写真は長女が中学へ入学した時の写真ですが、この写真の時からもう3年も経過したのか! …
-
-
2007/03/12 -散歩
昨日の散歩の時に、湖岸にある大学のボート部のボートを撮影させてもらいました。 当たり前なのかもしれませんが、「舵」が付いているんですね! 2人乗りの手漕ぎボートと一緒で、曲がる時にはオールだけで回転す …
-
-
2007/03/11 -料理
今夜は日曜日なので午後5時から1時間もかけて晩ご飯を作りました。 左上から「タコ、小松菜、いんげんの酢みそがけ」 左中央「豚ロースの味噌煮」 これが一番時間がかかりました。しょうがを入れたお湯で10分 …
-
-
今日の買い物でこんなの買ってきました。 豆アジです。これで80円! そしてもうひとつ。 片口イワシです。これで98円です。 これを唐揚げにします。 片口イワシは、麺つゆにすりおろしたショウガを混ぜて漬 …
-
-
2007/03/10 -釣り
夏の終わりから秋深くなるまでモロコ釣り、小鮒釣りでお世話になった「O池」にいよいよ重機が入ったようです。 お世話になった釣り場が重機で壊されて行くのを見るのは辛いものですね。 O池での釣り仲間との、息 …
-
-
2007/03/09 -出来事
夜7時頃に、西の空を見ると明るく輝く星があります。いわゆる宵の明星と言われる「金星」です。今は太陽から少し離れているのでしょうか、夜8時ごろでも西の空低くに見えています。 今、もうひとつ見る事が出来 …
-
-
今日は近くのホームセンターでパソコンデスクが安売りしていたので買ってきました。これで4980円です。 上からエプソンプリンタPM-G700と外付けHDD、中段にiMac、両脇にBOSEのスピーカー、前 …
-
-
2007/03/07 -乾癬
今週末は、アーカスでこんなのやってます。 興味のある方はぜひ。 私は今回は朝ドラも見ていないし、「ゆうこりん」もどうでもいいのでパス。 竹内結子さんや池脇千鶴さんの時は、仕事休んで行こうと思いましたが …
-
-
2007/03/06 -乾癬
今夜は寒かったので熱々の「煮ほうとう」を作って食べました。それからいつものように次女と一緒に買い物に行き、その帰りに神社に寄って、明日の長女の受験のために今夜も祈ってきました。 頑張ってくれぃ!
-
-
2007/03/05 -乾癬
今夜もいつものように一人で夜の散歩に出かけました。 湖岸にある「びわ湖ホール」では何か催し物をやっているのか明るく照明が点いていました。外階段を昇って湖岸の公演を見下ろすように写真を撮ってみました。右 …
-
-
2007/03/04 -乾癬
今夜は本当に久しぶりに家族7人で外食に出ました。何ヶ月ぶりでしょうか。少なくとも昨年の秋よりも前だと思うのですが、思い出せません。 今日出かけたお店は隣町の鉄板焼き屋さんです。家族7人で車に乗るのも …
-
-
2007/03/04 -乾癬
今朝はフレンチトーストなるものを作ってみました。 私はまだ正式なフレンチトーストを食べたことがないのですが、これでいいのだろうか? 玉子と牛乳と砂糖を混ぜ合わせて、それを食パンに染み込ませてフライパン …
-
-
2007/03/03 -乾癬
今日のひな祭りの晩ご飯のメニューは「手巻き寿司パーティ」になりました。 トッピングの具は、きはだマグロ、刻んだ「あなご」、いくら醤油漬け、ねぎとろ、シーチキンマヨネーズ、納豆、だし巻き玉子。 用意した …
-
-
2007/03/02 -乾癬
今夜のメニューは、私の好きなザルそばとザルうどんでした。 天ぷらは春野菜の天ぷら(たらの芽とふきのとう)、さつまいも、ネギとにんじんと小エビのかき揚げ、それに昨日の残りの餃子を揚げました。 たらの芽 …
-
-
2007/03/01 -乾癬
先日、「餃子の王将」の餃子を食べたら、やっぱり自家製の餃子が食べたくなってしまったので、今日は長男と一緒に餃子を作りました。 餃子の皮を3袋使用。78個分です。 豚のひき肉300g、ニラ、キャベツ、ネ …