今ここから
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:2022年1月23日
-
執筆者:KURI
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
イカ塩辛と春菊のスパゲティ
みんなが昼食を終えたタイミングで帰宅した長女。 「えー、食べ終わっちゃったのー!? みんな何食べたん?」 「タラコしめじスパゲティー!!」 残念、もうタラコ終わっちゃったのよねー。 仕方ない …
大文字山(蹴上~哲学の道~鹿ヶ谷コース~大文字山~雨社~蔭山~諸羽山~山科駅)
久しぶりにマルさんとの大文字山です。 蹴上駅から南禅寺を通って哲学の道へと進みます。 今日はお盆休み明けということもあってか、南禅寺も哲学の道も観光客が少ないです。 濃い緑とツクツクボウシと青 …
朧月
「朧月(おぼろづき)」の「朧(おぼろ)」という漢字。 意味:物の姿がかすんで、はっきりしないさま。 「月」に「龍」と書く。 「月(にくづき)」は、「腕」とか「脚」、「肝」「肺」など、体の一部いわゆ …
大文字山(京阪山科ー毘沙門堂ーAコースー山頂ー鹿ヶ谷ー哲学の道ー南禅寺ー蹴上駅)
久しぶりの濃い青空。 洗濯物もよく乾きそうなお天気です。 いつもの山仲間のマルさんとの大文字山歩き。 午前9時45分に京阪山科駅を出発。 JRをくぐり、住宅地の細い道を上り、琵琶湖疎水を渡り …
イタく感動する
この漢字を使うって知らなかったなぁ。 「痛く」じゃないとは思ったけど。 「甚く」 これで「甚(いた)く感動する」と読む。 程度の甚(はなは)だしいさま、非常に、ひどく。 「ムッチャやばいん …
2023/04/11
引っ越しました
2023/04/09
桜うつ
2023/04/08
新しいブログ
ブログ引っ越し計画
あっという間に散る桜
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報