今夜は久しぶりに焼き肉です。7人で焼き肉屋へ行くとかなりのお値段になりそうなので、家族が4人以上になってからは焼き肉屋さんへは行ったことがありません。
それでもさすがに7人でひとつのホットプレートで食べるには無理が出てきました。その上、この冬からはこたつを2つ並べて使っているので、真ん中にホットプレートを置いても手が届かない。
それではもうひとつプレートを追加しようかと、息子に頼んで買いに行ってもらいました。しかし、思ったようなホットプレートが見つからず、結局は上の写真のように卓上ガスコンロにフライパンでやってみました。やってみるとこれがまた火力があって焼き肉にはいいかも。思わぬことで出費も抑えられ「これならダブルすき焼きも出来るぞ」と思いながら、久しぶりの焼き肉を満喫しました。
今夜は焼き肉!
投稿日:2007年2月18日 更新日:
執筆者:biglobeKURI
コメント一番乗り!
確かに家族が多いと、そう易々外食できないっすね(;´∀`)
子どもらも母(父)の料理を食べるために頻繁に帰省…
なんてこともあるかもしれませんね。財布にも優しいし、いいことずくめヽ(´ー`)ノ
くろまるさん、こんばんは。
いつでも、最初にコメントが入るとうれしいもんですね。ありがとうございます。(^_^)
外食に行っても結局安い店に入るしかないから、あまり美味しいものがないし、食べても「これなら家で作って食べりゃよかった」と思うことが多いんですよね。うなぎや寿司、中華、などの職人技はどうしても家では作れない。でも外食では高い。子供が巣立ってから夫婦でこっそり行くことにします。(^_^;)
KURIさん ブログ統合したんですねぇ。
yahooで2つ、mixiでひとつって こんなに書いてたんですか?
日記と 釣りと あと一つは・・・・???
我が家で焼き肉・・・ ウチも外で焼き肉なんて有り得ません。 大食らいが2人もいますからねぇ。 キャツらは 一人十皿くらいはいくでしょう。 親が2人で10皿とすると合計30皿・・・ 万札で足りない・・・(^^;)。 家で食べても 1.5キロくらいはたべますからねぇ~~~。
焼肉店は家族3人で半年に一度くらい行くかな ~。
タン塩から始めてホルモン系ばっか食べてる、最後に『ロースとカルビはどうする?』てな感じ、だから会計もたかが知れてます。
近頃韓国系の安いお店が市内にもできて、ブタ肉と焼酎でおなかいっぱい飲み食いしても2000円くらいであがっちゃいます^^。
ぐっさん、こんばんは。
4人で1.5kgですか?!我が家は昨日7人で1.1kgでした。そりゃ焼き肉屋は敷居が高いですねぇ。回転寿しなんかも凄いのでしょうね。家を出る前に握り飯を2つ3つ食べてから出かけないといけないのでは?(^_^)
Aki兄さん、こんばんは。
タン塩からホルモン系って、なかなか通なというか大人の食べ方みたいでカッコイイ。
その安いお店、2000円でお腹いっぱいのみ食いっていうのいいですねぇ。昨夜も半分は豚肉でした。
1パック500g強の豚肉と牛肉が入って1480円。それを2パック買ってきました。ホルモン(こてっちゃん)とレバー、それに鶏の胸肉スライスなんかで焼き肉やればもっと安くあがりそうです。いつか激安焼き肉をやってみようと思います。
拙宅は4人でやはり1.5kgですねぇ。しかし私は肉を食わないし(単に嫌いなのです)、実質3人です(^_^;)
1人500gって、けっこうな量ですねぇ。ごはんも一緒に食べるのですか?ひたすら肉、肉、肉かなぁ。BABAさんご自身はお肉嫌いでしたか。それも珍しいですね。ビールと焼き肉でグビグビっとやっておられそうですが、それはありえないのですね。(^_^;)