今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

報道って

まず、今の報道を否定しようと思っているわけではないけど、 日々の報道って日常生活にどれだけ関係があるのだろうかと考えると、 思ったほど必要ないかもしれないって感じた。 報じ方が悪いとか言う話じゃなくて …

自分って

 自分には性格的にいろいろな面がある。 多分みんなもそう。 やさしいところもあるし、厳しいところもある。 ある男が人質をとって銀行に立て籠もった。警察が説得するが投降しないしない。お母さんが呼び出され …

no image

単行本「のぼうの城」

 「のぼう」とは「でくのぼう」の「のぼう」です。  戦国時代の後半、信長が本能寺で倒れた後に秀吉が西を手に入れ、残るは東の北条氏のみとなった時の事。北条氏は抗戦する。北条の傘下にある武州・忍城も秀吉に …

和風キノコスパゲティ

 大きなシイタケ5つで2人前の和風キノコスパゲティ。  麺つゆの砂糖と水で、親子丼を作るくらいのひたひた感でシイタケと油揚げをグツグツと煮る。  7分間スパゲティを茹でている間もずっと弱火でグツグツ。 …

no image

真崎大和鉛筆 「黒紫コッピー」

 亡き義母の文机から古い鉛筆が出てきた。  「MASAKI-YAMATO PENCIL CO.,LTD.」と書いてある。  「真崎大和鉛筆」は三菱鉛筆の前身らしい。  そして、この鉛筆は戦前のものみた …